話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

あきぞらさんぽ」 ママの声

あきぞらさんぽ 作:江頭 路子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2018年08月23日
ISBN:9784065123768
評価スコア 4.75
評価ランキング 875
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 素敵なシリーズ

    同じシリーズの「あめふりさんぽ」がとてもよかったので、こちらも読みたいと思いました。
    秋の風の中お散歩に出かけると、どんぐり、ミノムシ、まっかな落ち葉などと出会います。
    優しくて、かわいくて、ほっこり。
    大人が読んでも、楽しかったです。
    こちらは、シリーズで、他にも春や雪の季節のおさんぽもあるようなので、ぜひ読んでみたいです。

    投稿日:2020/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「明るい秋」が描かれている

    秋の森の本というと、もの悲しい感じ、寂しい感じが主流な気がしているのですが、この本はとても明るく秋を楽しんでいる主人公が魅力。ぷにぷにほっぺの女の子が、おかばんを下げて準備するところから、もう、かわいくてかわいくて。

    5歳の子供も、このシリーズはとても気に入って、いまだに大好きです。
    秋になって、本物の枯れ葉をさくさく踏むのが楽しみになります。

    投稿日:2020/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な絵

    秋に関する絵本がないかなぁと探していたところこの絵本を見つけました。葉っぱ一枚一枚の色までとても細かく秋を感じさせてくれる色彩でした。
    子どもと読んでみると、まねっこしようのシーンで子どもも直ぐに真似っこを始めました。みのむしのところでは子どもの手を掴んでユーラユラと揺らすと大笑いしてくれました。トンボの真似では、子どもにトンボの真似をしながら捕まえるぞー!と近づくと走り回って逃げてくれました笑
    この絵本一冊でとても楽しく遊ぶことができました。
    絵本を持って公園にみのむしさがしに行ってみてもいいなぁと思いました。

    投稿日:2019/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秋の散歩は素敵がいっぱい!

    外を散歩したくなる絵本に思いました。
    秋って花も枯れ始め春のような華やかさはないかも知れないけれど,どんぐりやまつぼっくりなどの木の実に紅葉したはっぱ,実はすごく楽しい季節なんですよね!
    散歩して,お気に入りの木の実や落ち葉を集めて,工作しても楽しいですね〜!

    投稿日:2018/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秋を感じる1冊

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    いろんな秋に、会いにいこう!お散歩するとたくさんの発見があります。秋の空の下、女の子がお散歩で出会ったのは、どんぐりやみのむし、きれいな落ち葉。思わず外へ出かけたくなる、季節感たっぷりの絵本です。他のシリーズも読みたくなりました!
    迎えに来たお父さんと女の子の触れ合いシーンもなんだかとっても温かいです。

    投稿日:2018/11/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなシリーズ

    娘も大好きなえがしらさんのさんぽシリーズです。

    気候や季節を教えられますし、何より女の子の可愛らしさ、絵柄の優しい色使いにほっこりします。

    二歳児にも簡単に分かる内容ですし、いつも一緒に声に出して読んでいます。

    投稿日:2018/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 秋をまねっこ

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    表紙の女の子が、秋をまねっこする趣向です。
    どんぐりやみのむし、落ち葉、とんぼ。
    なるほど、たっぷりのオノマトペと一緒に、まねっこ遊びができそうですね。
    ラストでは、お父さんと一緒に!?
    これは嬉しいです。
    落ち葉の季節にぴったりですね。
    もちろん、見ているだけでも、秋満喫です。

    投稿日:2018/09/24

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット