やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
2件見つかりました
昔母がカイコをもらったことがあり、 桑の葉を取りに行き、 家で飼ったことがあります。 正直、そんなかわいいとは思えませんでしたが、 ものすごい勢いで葉を食べて、最後 白い繭を作り、蛾になったのは覚えています。 富岡製糸場でお湯の中で 糸を取るのを体験させて もらったことがありますが 簡単そうに見えて難しかったのを 思い出しました。 でもこの本を読み、 カイコを仕事として育てるのは 本当に大変だなと思いました。 葉の量だけでも大変ですが、 掃除や、生き物の命を奪う行為、 糸の取り方も大変だし、 生糸や真綿ってこんなふうに作るんですね。 子どもたちも「この布団は?」と聞いてきました。 残念ながら、我が家のは羽毛ふとんでしたが、 生糸や真綿のものがほしくなりました。
投稿日:2025/01/13
図書館のおすすめコーナーで見つけました。 おかいこさんから生糸と真綿を作る過程が、美しい写真で語られます。 今は養蚕業を営む方は少なくなっているはずなので、こういう手仕事の様子を知れるのは貴重だなと思います。 とにかく繊細で丁寧な仕事ぶりに感動しました。
投稿日:2024/07/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / わたしのワンピース / おおきなかぶ ロシアの昔話
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索