日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
実際このような泥遊びを息子と楽しんだことはないのですが、読んでいるとやってみたくなります。 なかなかこんな風に遊べる機会もないのですが、機会があればやってみたいです。 中に出てくる「たからさがし」は、公園の砂に水を入れて息子が作っていたことを思い出しました。 こういった遊びは、誰かに教えてもらうものではなくて、子ども同士で遊びながら発見していくものなのかもしれないなあと思いました。
投稿日:2010/02/26
かがくのともが好きなのでこの絵本を選びました。野坂さんの泥の描き方が躍動感があって良かったです。泥で様々な物が作れるのを学ぶ事が出来て勉強になりました。今まで考え付かなかった遊び方も掲載されていて感動しました。泥の性質も分かり易く説明してあったのが良かったです。泥で遊びたくなる絵本です。
投稿日:2009/11/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索