うずらちゃんのかくれんぼ」 みんなの声

うずらちゃんのかくれんぼ 作:きもと ももこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1994年02月
ISBN:9784834012309
評価スコア 4.76
評価ランキング 721
みんなの声 総数 455
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

455件見つかりました

  • どこかな?

    うずらちゃんとひよこちゃんの可愛いかくれんぼです。
    可愛い絵の中に、上手に隠れてていて探すのが面白いです!
    リズムの良い文章で、飽きることなくとても楽しめる作品です。

    子どもの反応もとても良く、何度も読む事ができました。

    投稿日:2008/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入り

    • ダイ&ユウさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子1歳、男の子0歳

    絵も可愛いし、ストーリーがあっていいです。
    よく持って来て渡されます。
    息子は泣いてるシーンや吃驚するシーンをマネをしたり、
    得体のしれない影をピン!とやっつけたり、最後はバイバイしたりと所々楽しんでいるようです。
    私もお気に入りです。

    投稿日:2008/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • うずらちゃんとひよこちゃん(鳥の赤ちゃん)がかくれんぼをするお話です。
    保育園の担任保育士さんのおすすめでしたので、手に取りました。

    1歳後半の娘は、
    「じゃんけんぽん」「もういいかーい」など、身振り手振り交えて大興奮!!
    雨が降ってきて心細くなって泣いてしまう場面では、一緒に「うえーーん」と泣きまねをしています。
    絵もはっきりしているので、娘の好みのようです。

    毎日寝る前の読み聞かせに、自分で選んで持ってくるほどお気に入りの1冊です。

    投稿日:2008/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が綺麗で内容もほのぼの

    愛子様が読んでいるのをテレビで見て、母が娘にプレゼントしてくれました。

    絵がとても綺麗で、内容もほのぼのしてて私の一番のお気に入り。

    娘はストーリーそっちのけで勝手にページをぱらぱらめくっては途中、蜂を指差して「ぶーん」と言ったり、
    隠れているうずらちゃんやひよこちゃんを見つけて喜んだり、
    最後に遠くで手をふっているカエルを見て「ばいばーい」と言ったり・・・
    と別の楽しみ方をしています。

    投稿日:2008/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • オニになれますよ。

    うずらの子供とひよこが順番にかくれんぼをします。
    とっても色使いが鮮やかで絵も可愛いので娘も気に入りました。
    花や瓢箪に上手にかくれていますが、娘は4歳。。。
    オニになりきっていますが、すぐに見つけてしまいました。
    もう少し小さいお子さん向けかなぁ・・・と思います。
    何と言っても「もういいかい」「まーだだよ」には最近はまっていて、家に中でパパとかくれんぼをしていました。
    娘はかくれんぼにはまりまくりです。

    小さいお子さんにとって、このような構成の絵本は、指差してどこに隠れているかを見つけるのがとっても楽しいですよね。
    そんな子供の心理をついた絵本です。

    投稿日:2008/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめてゲラゲラ笑った!

    1歳2か月の時はじめて読んだ本。

    それまでは絵本を読んでも聞いてるのか聞いてないのか…という感じだったのですが、この本は文も短いし絵もはっきりしていてかわいらしいからかすぐ興味を示しました。

    だんだん咲いていくタンポポの花や、最後にカエルが遠くで手を振っているというちょっとした隠し技に気づいた時の、娘のよろこび方がすごかった!

    もういいかーい?

    まぁだだよー。

    と繰り返されるフレーズになぜかゲラゲラ声をたてて笑っていました。
    読み手も調子よく読んであげるといいかもしれませんね。

    1歳半になった今も大好きでよく持ってきます。

    しばらくこれを読んだら
    ぜひ著者の2作目、『ピーのおはなし』をお勧めします。
    うずらちゃんのかくれんぼを読んでいるからこそ見つけられる、
    楽しいしかけがありますよ!

    投稿日:2008/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見つけた!!

    きれいな絵が気に入り購入しました。
    うずらちゃんとひよこちゃんが上手に隠れます。
    かえるも隠れています。
    「どこにいるかな?」「あっ!!」
    探す楽しさを知ったようです。
    「もういいかい」「まーだだよ」のリズム感のある言葉も気に入ったようでいつもにこにこしながら聞いています。

    投稿日:2008/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • もういいかい

    うずらちゃんとひよこちゃんがかくれんぼするお話です。
    最後はおかあさんが探しに来て、親子で一緒に帰るのがいいですね。
    娘も「もういいかい」「まあだだよ」のフレーズはお気に入りで、
    自分で本をめくりながらしゃべっていました。
    絵もかわいらしいくて、優しい雰囲気の絵本だと思います。

    投稿日:2008/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • イラストがきれい。

     もう少し、早い年齢でも、十分に楽しめる本だと思います。
    鶉の赤ちゃんと、ひよこちゃんがかくれんぼをして、進んでいくお話です。
     が、イラストがきれい。大人でも、楽しめるなああ。と思いました。
    そして、最後にはちゃああんと、お母さんが迎えに来てくれます。

     よかったね。と、思う絵本ですよ。

    投稿日:2008/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色彩がきれい

    • あぅーさん
    • 20代
    • ママ
    • その他
    • 男の子0歳

    1ヶ月の息子に読んであげたのですが、ページをめくるごとに隅々までじっくり見渡していました。
    色彩もきれいで、丸みのある柔らかい絵がページいっぱいに描いてあり赤ちゃん、子供だけでなく大人も楽しめる、、心癒される1冊だと思います。

    投稿日:2008/07/13

    参考になりました
    感謝
    0

455件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / へんしんトンネル / としょかんライオン

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


【特集】絵本ナビのクリスマス2025

みんなの声(455人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット