話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

フレーベル館だいすきしぜん(たべもの) だいず(みそ・しょうゆ)」 みんなの声

フレーベル館だいすきしぜん(たべもの) だいず(みそ・しょうゆ) 指導:平 春枝
写真:山本 明義
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2007年10月
ISBN:9784577034408
評価スコア 4.75
評価ランキング 874
みんなの声 総数 11
「フレーベル館だいすきしぜん(たべもの) だいず(みそ・しょうゆ)」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • だいずの不思議!

    我が家ではかかせない納豆。ある日、息子が「納豆って何からできてるの?」
    みなさんはもちろん、ご存じですよね?
    そう!だいずです♪
    でも、だいずでできる物って他にもいろいろあります!
    そんなお話しを息子にしてると、『どんな物があるのか沢山お勉強してみたい!」
    それでは!と言うことで、主原料がだいずで有名な『みそ』と『醤油』ができるまでの工程を
    しっかり、細やかに、でも分かり易く書かれたこの絵本を読んでみることにしました。

    納豆や味噌のように形のあるものがどうやって醤油になるのか、
    正直、信じてないよ〜って感じの息子でしたが・・・
    醤油を作っていく過程の写真部分を見ていくと、「へぇ〜、こうやって豆から
    醤油になるんだ〜。食べ物って不思議!」
    そして、みその工程は前に実家の母が作ってるのを見たことがあったので
    「機会で作ると、それぞれの役割がわかりやすくていいね!」
    感想もしっかり話してくれました。

    その他にも、大豆からできる食品についてすごろくのように描かれていたりして
    「ここで火にかけるとお豆腐になっちゃうんだ〜」
    「冷やすと、豆乳?」
    息子にもしっかり伝わる図説だったようです。

    そして、この絵本のなかで息子が1番驚いたことは、
    大豆になる前には「枝豆」だったこと!これも大好きな息子は
    「○○(息子)って、ほんとに大豆が大好きなんだ〜♪」
    大豆の七変化?いえいえい、○変化にビックリしまくったようです。

    更に、巻末には大好きな納豆の作り方も掲載されてて、
    小学校に上がっての自由研究には是非、挑戦してみたいようですよ!

    投稿日:2007/11/18

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット