新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ラテールとアースセイバー  絶滅危惧種が教えてくれること

ラテールとアースセイバー 絶滅危惧種が教えてくれること(フレーベル館)

今日から君も、アースセイバーになろう!

  • かわいい
  • 学べる

ダンゴムシの親子 まるちゃん、たびにでる」 みんなの声

ダンゴムシの親子 まるちゃん、たびにでる 作:麻生かづこ
写真:新開 孝
出版社:旺文社
税込価格:\2,420
発行日:2007年11月
ISBN:9784010710883
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,829
みんなの声 総数 6
「ダンゴムシの親子 まるちゃん、たびにでる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ダンゴムシが好きになる

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    庭で畑をはじめて、ダンゴムシを見る機会が増えました。そんなときに息子が図書館から借りてきた写真絵本です。
    ダンゴムシの赤ちゃん、まるちゃんが産まれてから成長していく様子が写真と文章でよく分かります。まるちゃんは50ぴききょうだいなんだそうです。それに驚いた息子が、さっそく報告してくれました。
    お話としてもとても面白いのですが、よくこれだけのダンゴムシのいろんな写真が撮れたものだなとページをめくるたびに思います。赤ちゃんだんごむしはとってもかわいいし、ダンゴムシに親近感がわきました。
    今度庭で、赤ちゃんだんごむしがいないか、探してみたいと思います。

    投稿日:2019/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 【あらすじ】
    ダンゴムシのお母さんから、こどものダンゴムシが生まれる。兄弟は50匹。そのひとり、まるちゃんが脱皮をし、葉っぱを食べ、アリと出会い、あちこち冒険をしてすくすく育つ過程を観察する。

    【感想】
    昆虫の写真を、どやって撮影したか不思議。素敵な写真が多くて、ダンゴムシがすっかり大好きになってしまいました。知り合いのお嬢さんも、子どもの頃からダンゴムシファンだとか。ダンゴムシは年齢や性別を超えて、みんなに愛される存在なのでしょう。

    初めてのおつかいのように、ちょっとした冒険のようになっているので、ダンゴムシの感情移入しながら読み進められます。ダンゴムシなのに、下町の長屋の子だくさんの家庭の物語みたいな感じがして、たのしく、温かな気持ちになれる作品です。文章もかわいらしく、物語になっているので、しぜんに生き物に親しみを持てる仕組みになっていますね。ほほえましい物語です。

    昆虫があまり好きではない人でも、ダンゴムシだけは大丈夫になれそう?!
    ダンゴムシは、いたって平和な昆虫で、葉っぱや動物の死骸などを食べ、適当にのんびり暮らしているようです。本当はもっと厳しい現実があるのかもしれないのですが、これを見ていると、ガツガツとよその生き物を殺して食べている様子もなく、平和で温かい環境で、仲良く暮らす事の幸せさが伝わってきます。

    子どもの頃に、どこかの石をひっくりかえしてダンゴムシを見つけたことや、宮崎駿のアニメ「風の谷のナウシカ」を思い出したり、いろいろな思い出がよみがえってきました。大人になってこんなにほっこりする時間がすごせるとは…素敵です。

    投稿日:2017/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいダンゴムシ

    • どどさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子5歳、女の子3歳

    小さな白い赤ちゃんのダンゴムシが、だんだん大きくなっていく成長過程を描いた、写真絵本です。

    お母さんのマネをして丸くなったり、冒険に出てみたり、主人公まるちゃんに愛着を感じずにはおれません。

    ムスコもムスメも、じっくりと写真を見つめていました。

    「ダンゴムシの赤ちゃん、見つけたいなあ!!!」
    「見つけたい!見つけたい!探しに行こう!」

    ダンゴムシ探しに一層、夢中になりそうです。

    投稿日:2013/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんの生まれ方にはびっくり

    ダンゴムシの大好きな娘に読みました。
    ダンゴムシって、幼稚園にもうちにもたくさんいるし、とても身近な虫ですけど、意外とその生態って皆さん知らないんじゃないでしょうか。
    まず、この本を読んでびっくりしたのが、赤ちゃんの生まれかた。
    お母さんのお腹の透明の袋の中で卵からかえり、何日かお腹の中で過ごしてから、袋を破って出てくるのです。それも50ぴきも!驚きです。
    これは一度写真で見てもらいたいです。(虫嫌いのお母さんにはあまりお勧めできませんが・・・)
    外の世界に出た赤ちゃんたちは、何度も脱皮を繰り返して、大きくなっていきます。
    「まるちゃん」という名前も可愛くて思わず感情移入してしまいます。
    娘が一番驚いていたことは、赤ちゃんダンゴムシがお母さんのうんちを食べるということ。「栄養がいっぱいなんだよ〜」と教えてもにわかに信じられないような顔してましたけど。
    ダンゴムシが大好きなお子さんに是非お勧めです!

    投稿日:2010/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 写真

    写真絵本に興味を持っているのでこの絵本を選びました。この絵本を読む事でダンゴムシについてとてもよく知れるのが良いと思いました。写真も多用されているので視覚的に記憶が残りやすく気に入りました。ダンゴムシの赤ちゃんが透明だとは始めて知ったので勉強になりました。食べ物や排泄についてもしっかりと説明しているのが気に入りました。

    投稿日:2010/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 写真絵本

    ふだん虫は好きではない娘もダンゴムシは別格。
    唯一触れる虫なので結構好きみたいです。
    そのダンゴムシをクローズアップした写真がふんだんに使われ
    その写真を巧く組み合わせて物語仕立てになっている写真絵本となっています。
    生れたばかりのダンゴムシの赤ちゃんはちっちゃくて透明で
    「カワイイな〜」を連発する娘。
    徐々に茶色になっていき、黒い大人になっていくまでのちょっとした冒険も懸命に応援する娘の様子が興味深かったです。
    “まるちゃん”なんていう可愛らしくて馴染みやすい名前ですっかり娘は気に入ったようです。

    投稿日:2008/02/20

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / キャベツくん / ぎゅっ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット