はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)
しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑
きみとぼく(文溪堂)
谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
副題に「わらべうた」とあったので興味を持ちました。 知らないわらべうたでしたが、リズムをとって読むだけでも、十分楽しめます。 子供とスキンシップしながら楽しめそうです。 赤ちゃん向けのお話会などでも使えそうですね。 お母さんと赤ちゃんが楽しく触れ合っている様子が目に浮かびます。 巻末に手遊びの様子が載っているので、参考になります。
投稿日:2020/03/09
0歳児の赤ちゃんと触れ合うときに、寝る前などに、この顔遊びをしました。 歌詞がとてもかわいいし、赤ちゃんとしっかり触れ合えて、大満足です。 ほっぺをつんつんすると、にんまりと笑ってくれて、とてもかわいいです。 始めは顔遊びをして、歌に慣れて覚えたころに絵本を読むと「あれ?いつもと同じ歌なのに、絵本?」という顔をしますが、最後の「わっ」のところで大笑い。 大好きな絵本です。
投稿日:2013/08/23
顔遊びのわらべうたがベースだそうです。 こんなわらべ歌があったのですね。 知らなかったです。 ててちゃんストーリー仕立てで、手、おでこ、耳、頬、口、胸、へそなどを触ります。 大薮が髪の毛、小薮が眉毛とは、グッドアイデアです。 もちろん、ラストはギュッと抱きしめて。 巻末には遊び方も解説してあるので、見よう見まねでまねっこしてみましょう。 おはなし会の手遊びの代用としてもいいですね。
投稿日:2013/05/23
初め読んだときは、何のことか解らなかったのですが、最後の遊び方を見て納得しました。 子供と触れ合いながら遊べる絵本なのですね。 とくにメロディもなく、自分の節で歌える点が気軽です。 「くちおしい」「むねん」と、子供は使わないでしょうという言葉もありますが、悲しんでいる表情の絵で意味は伝わるかな。
投稿日:2011/10/20
「手」と言葉を言うことができる様になった孫に読んで聞かそうと思って図書館から借りてきました。身体の部分をうたいながら(わらべうた)って(?)要領を得ないまま聞かせてました。解からなければ自分の好きなように読めばいいのに気づいて気持ちが楽になりました。最後のページで、「ててちゃん」の遊び方が付いていて、絵本の内容も理解できたし、なにより孫と一緒に遊べたのがよかったです。遊び方を覚えて絵を見ながらやるともっとたのしめます。
投稿日:2008/10/04
表紙に“わらべ歌絵本”と書かれていたのでこの絵本を選びました。私はあまり童歌を知らないのでどんなリズムに乗って読んだらいいのか分かりませんでした。でも分からないなりに童歌の言葉のリズムがいいのでテンポ良くページをめくる事が出来ました。巻末にどうやって子供と遊んだらいいのか解説してあったのがとても助かりました。この通りに娘とやってみたら大喜びでした。童歌は子どもとのコミニュケーションにとても役立つのだなと感心しました。改めて童歌の魅力を再確認出来た絵本でした。
投稿日:2008/09/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「絵本ナビクリスマス会2024」イベント@新宿へご招待...
シリーズ累計140万部『英語でDORAEMON 音声つき...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索