新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

恐竜の谷 小さな恐竜親子の物語自信を持っておすすめしたい みんなの声

恐竜の谷  小さな恐竜親子の物語 作・絵:黒川みつひろ
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2005年07月
ISBN:9784772101769
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,547
みんなの声 総数 4
「恐竜の谷  小さな恐竜親子の物語」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 化石発掘現場は必見

    • こりえ♪さん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、

    恐竜の親子を中心に、恐竜時代を描いた作品。
    迫力のある様々な恐竜たちに、娘は釘づけでした。

    恐竜化石発掘の現場が、ラストに見開きで大きく描かれています。
    この発掘作業で、大昔どんな恐竜がいたのかを知ることができるのですが、このことも娘は熱心に聞いていました。
    そして、恐竜についてたくさんの質問をしてきました。

    恐竜好きなお子さんにはもちろん、そうでないお子さんにも是非お勧めしたい1冊です。

    投稿日:2012/09/25

    参考になりました
    感謝
    1
  • 迫力の絵

    ビッグホーン親子シリーズのリトルホーンならぬ
    今回はリトルグリーンが主人公
    ダスプレトサウルスの通称ダスそっくりの恐竜が
    でてきたので
    うわー!これダスや!
    と言いましたがティラノサウルスでした。。
    ティラノサウルスは青じゃなくいつもの色で描いていてほしかった
    おなじみカスモサウルス登場
    アンキロサウルスか?と思いきやアルバートサウルス
    などちょっと??となりつつでしたが
    いつも以上に迫力のある構図でした。
    最後の見開きの恐竜発掘現場は
    これは?これは?と聞かれすぎて参りましたが(笑)
    ひとりでじっくりずっと眺めていました。

    投稿日:2015/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恐竜の時代へタイムスリップ

    • 1姫2太郎ママさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子16歳、男の子14歳、男の子 6歳

    はっきり言って、私は恐竜には興味がない。でも息子たちは大好きだ。図書館では大型の恐竜図鑑的な絵本を借りてきては、何やら真剣に、眺めている。コレにはなかなかついていけないが、この絵本は違っていた。後付にもある資料がまた、私を、息子を恐竜時代へ誘ってくれた。広い恐竜の世界はすごい、と6歳の息子も絶賛。絵の中に主人公である”リトルグリーン”を探すのも楽しみだったようだ。

    投稿日:2010/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恐竜好きなら一読あれ

    • ギフトさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子6歳、女の子3歳

    久しぶりに読みごたえのある絵本でした。
    絵が壮大で、まるで映画を見ているような気分と余韻に浸りました。
    大人向けの難しい表現がありますが、恐竜好きなお子様なら、楽しむことができると思います。
    最後には、化石発掘の様子や説明があるので、図鑑っぽくもあります。

    投稿日:2010/05/11

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.6)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット