たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
映画は何度か見た事があったのですが… 原作はかなりボリューミーでした。 映画と同じ部分も、映画には出てこなかった部分も、読んで引き込まれます。 私にはややこしく感じてしまうところがあり、1度読んだだけでは理解しきれなかったのですが、続編の2冊を読んでから、またこの作品を読んで、大満足の面白さをしっかりと理解しました。 短期間で2周読んでも楽しめるお話ということです! 最後のシーンではカルシファーの可愛らしさにときめきました。
投稿日:2019/09/04
ダイアナさんのお話の中でも、読みかけたら、もう止まらなくなるシリーズの一つだと思います。 アニメも上手くできているなと思ったけれど、本の方が細かいところ理解しやすく面白いです。 カルシファー、ハウル、ソフィーとマイケルの4人の生活が 満喫できる内容になっていて、楽しいです。 家の構造、面白さ、お台所の雰囲気、食べ物などを盛り込んだ内容なのも楽しいです。 ハウルとソフィーは良いコンビです。 ずっとけんかしながら仲良く暮らしてゆくのですね。 そこにはいつもカルシファーがいます。 いつ読んでも楽しい気分になれるエンディングです。
投稿日:2017/09/16
映画になるよりずっと前から高い評価を受けて、多くのファンを持つ作品ですので是非ご一読あれ。 登場人物がみんな活き活きして、本来生きてるはずない物までもが生命力に溢れています。 人が変わったように弾けちゃったソフィ、いたずら好きのお茶目な火の悪魔、生真面目で苦労性なくせ抜け目のないハウルの弟子。そして27歳になっても落ち着かない色男ハウルに、可愛いところもある荒地の魔女。 けっこう複雑な筋立てで、半分は分かったけど残り半分は予想もつかなかった。 最後はおもしろかったよ。お腹が空いて、でもやめられずにパンをパクつきながら読んだ。 絡まった紐がゆるゆると解けるように、今までの小話が全部繋がってゆきます。 ライトファンタジーのようでいて実はテーマも用意されていて、だけどそれを読み取るか読み取らないかは自由よ、みたいな開かれたイメージでした。 人によっていろんな楽しみ方、読み方が出来る1冊ではないでしょうか。私は二作目のが、より好きです。 良質ファンタジー。
投稿日:2014/11/25
めちゃくちゃ面白い!!絶対に買って読んで欲しい本です。 アニメも面白かったけど、疑問が残るところもあったのですが、この本でなぞが解けました。なぜ荒地の魔女がソフィーを老人にしたのか、が一番気になっていましたがそれもこの本で解決! ソフィーの身の上話も詳しいし、アニメよりやはり深いですね。 サリマンが原作では男性だったり、ソフィーの2人の妹の行動もなかなか面白かったり、、、絶対読んでいただきたいです。 面白すぎて、途中でやめられませんよ☆
投稿日:2011/04/19
私は映画のほうを 初めに見ました。 それで物語に 凄く惹かれて 原作も読みたい! と思い、購入。 やっぱり原作も とても面白いです。 読んでいると 「あ、ここは映画と同じだ〜」 と思うところもありました。 どちらかというと 原作のほうが物語が 入り組んでいます。 なので、大人の方でも 全然読める作品です。 どちらにせよ、 私には映画も原作も 大好きな作品です^^ 自信を持って おすすめします!
投稿日:2010/12/20
ハウルの動く城の原作です。 アニメのほうとはだいぶ違います。 私は本のほうが内容もハウルやソフィーのキャラも好きです。 まぁ、一冊の本を2時間ぐらいののアニメに まとめるってことは大変なのでしょうね。 だからそれはそれ、これはこれってかんじです。 でも、アニメのハウルが一寸でも好きだった人ならば もっと好きになると思いますよ。 読みやすいし、ストーリーも魅力的なので 早く先が知りたくて、ついつい一気に読んでしまいました。 おすすめです。
投稿日:2010/02/01
映画化もされているこの作品。 一般的には映画の方が有名でしょう。 しかし、映画だけを見たのでは、このお話の本当に面白いところは分からないんじゃないかな〜 と、この本を読んで思いました。 映画には出てこない、細かい設定の数々。 登場人物の過去や性格も、全てストーリーの大切な要素。 どうしてソフィーはおばあさんにされちゃったのか。 なぜ、ハウルは荒地の魔女と対立するようになったのか。 カルシファーとハウルの間にあった出来事の真相。 映画だけでは分からなかった、ハウルとソフィーを取り巻く全てがこれを読めば明らかに! 何よりも著者の、ファンタジーの世界は、本場ならではのもの。 謎だらけのお話、伏線につぐ伏線の嵐。 しかし、その全てがちゃんと解けてお話はハッピーエンドへ。 小学校高学年から大人まで、一生に一度は読んで損の無い作品です!!
投稿日:2009/11/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / コロボックル物語(1) だれも知らない小さな国 / だるまさんが / そらをとんだワンダ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索