話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

外郎売ふつうだと思う みんなの声

外郎売 編:齋藤 孝
絵:長野 ヒデ子
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,485
発行日:2009年04月
ISBN:9784593560592
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,894
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 全編通して江戸言葉で難しい!

    最初から最後まで、江戸っぽい時代にまかせた言葉なので、大人は語感で楽しめるけど、申し訳ないことに我が家の3歳児には全く早すぎて、難しかったです。大人にも難しいので、結構(中学か高校くらい?)大きくならないと分かりづらいです。

    歌舞伎の演目の1つらしいのですが、ういろう(外郎)売りが、ういろうを飲むと舌がすごくまわって早口言葉をずっとずっとずーっと言い続けていきます。似たような早口言葉は現代にもあるけど、一部が似てるだけでかなり違います。うまく早く読むのも難しい。理解しながら読むのももっと難しい。

    当時はういろうはくすりだったらしいです。今は甘くてオヤツですけどね。これは初めて知ったので少し勉強にはなりました。

    投稿日:2011/05/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • ちょっと難しい言葉がいっぱい

    このお話は、昔の薬売りのお話だったのですが、使われている言葉が今のものとは違うものが多くて、後ろのページにのっている言葉の解説を見ながら読んでいました。途中から早口言葉みたいにもなってきたらしく、読むのがめっちゃムズイと言いながら四苦八苦していました。

    投稿日:2017/04/23

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット