新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ごぶごぶ ごぼごぼなかなかよいと思う みんなの声

ごぶごぶ ごぼごぼ 作:駒形 克己
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1999年04月
ISBN:9784834015980
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,351
みんなの声 総数 197
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

68件見つかりました

  • ごぶごぶ ごぼごぼ

    カラフルでいろんな大きさの○が楽しい擬音とともに。
    ○の中心が円形に開いているのがあって、それに指を入れて
    ページをめくるのが楽しい様子。擬音を声を替えて読んであげるとニコニコ。

    投稿日:2010/07/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みやすい

    息子が1人で絵本を読むようになってからこの絵本を読みました。
    イラストがカラフルで内容もとてもシンプルなので読みやすく、繰り返し言葉が気に入ったようで何度も1人で読んでいました。
    赤ちゃんから楽しめる絵本です☆

    投稿日:2010/06/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 水よりも

    水の音が楽しいリズミカルなこの絵本。水が大好きな娘にもお風呂でこの本のリズムを反復して楽しんでいます。本のなかのイラスト、水がテーマですがたぶん娘は“鍵”と勘違いしている様子。娘は鍵が大好きであると必ず触るので、この本のイラストも取ろうと思って必死にページを触ってます。子供って面白いですねー。

    投稿日:2010/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 遊べる絵本

    • ジーラさん
    • 30代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子0歳

    ファーストブックに購入。大人から見ると不思議な感じなのですが、新生児の頃から見せているせいかお気に入り。穴があいているところから指をだして遊んだりしてあげると、はじめはビックリしておりましたが、すごく喜んで遊びながら読める絵本で楽しめます。

    投稿日:2009/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • くぎづけ

    絵本クラブ対象

    • eeeさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子0歳

    もうすぐ5カ月の娘です。
    はっきりした色などが気に入ったらしく、
    本を見せると、大好きなおもちゃと同じ反応をしています。
    大きくなったら、オリジナルの物語が作れそうですね。

    投稿日:2009/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めての絵本にもってこい

    • たんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 奈良県
    • 女の子7歳、男の子3歳、女の子1歳

    何にも反応をしめさなかった娘が10ヶ月にして初めて興味をもった絵本デビューの本です。
    ストーリーはあるようなないような。
    擬音語?ばかりなのですがそれがいいみたいで、娘にずいぶん読みました。とてもきれいな本です。

    投稿日:2009/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供ならではの世界

    最初は1歳になる前に読んだのですが、絵本の中に丸い穴があいているという事にちらっと反応を示しただけで、あまり好きではないのかなという感じだったのですが、1歳を過ぎてから自分でこの本を持ってきて読んでと催促するようになりました。正直言って私自身この絵本の意味がよく解らないのですが、子供ならでというか、子供だからこそこの絵本にハマる何かがあるのでしょうね。穴に指を入れて楽しむのはもちろん、ごぶごぶごぼごぼ等という言葉もおもしろいようです。

    投稿日:2009/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 反応が違います

    • ほしのさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    娘が一歳の頃に買った本ですが、娘はとにかく穴に反応し、覗いたり指を入れて遊ぶのが好きでした。読む絵本よりも、遊ぶ絵本でした。

    そして現在一歳の息子。
    穴には興味無し。絵や音が楽しいみたい。
    同じ絵本でも、反応が全然違います。
    でも、姉も弟もお気に入りなんです。

    娘は、今では、弟の好きな絵本、といった認識を持っていますが、やはり穴は気になるようです。「ぷーん」って何?ときいてきましたが、何なんでしょうね。
    全体的に読むと、海を描いているのかなと思えますが…

    娘の時、すでにボロくなってしまっていましたが、ますます壊れかかっている本で、テープの貼り過ぎで、分厚くなっています。

    投稿日:2009/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色々な音

    世の中には色んな音がありますが、この絵本は「水」に関した色々な音が出てきます。
    思えば「水」に関した音の絵本を読んだのは初めてかな?

    音と一緒に描かれているのはハッキリした色の、水を連想させる様々な形。
    しかもところどころ穴が開いてるので、そこに指を入れてみたり覗いてみたり♪
    ちょっとしたしかけ絵本みたいで楽しいです。

    0〜1歳の子供はまだ絵本に集中する事はなかなか出来ませんが、この穴のおかげで、すごく興味を持って触ったりめくったりしてくれました。

    投稿日:2009/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズ

    娘が0・1・2シリーズの絵本が好きなので選びました。音だけで構成されているのが楽しいなと思いました。大きな丸や小さな丸が沢山登場して丸に対しても興味がある娘はとても喜んで聞く事が出来ました。色もカラフルなので自然に飛び込んで来るのが良いと思いました。独特の音の表現も良かったです。

    投稿日:2008/12/23

    参考になりました
    感謝
    0

68件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / そらまめくんのベッド / じゃあじゃあびりびり / 109ひきのどうぶつマラソン / カシャッ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



あたらしい絵本大賞 公開審査スタート!

みんなの声(197人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット