新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ながいなが〜い自信を持っておすすめしたい みんなの声

ながいなが〜い 作・絵:かつらこ
出版社:くもん出版
税込価格:\1,100
発行日:2009年07月
ISBN:9784774316185
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,874
みんなの声 総数 13
「ながいなが〜い」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 可愛い1冊

    絵の雰囲気がとっても良いなと思いました。こういった絵は子供たちも安心して見れるし、飽きることがない本かなと思いました。うちの家にもノラネコがいて、しかもお母さんねこですが、赤ちゃんもつれて庭に住み着いていました。だから赤ちゃん用のキャットフードを買ってきてあげたり、、、と私もお世話に参加していましたが、やっぱりノラネコはいろいろ大変です。4匹いたうちの3匹が突然いなくなってしまい、お母さんねこと私は探しに歩いたりしました。。。きっとカラスなどに狙われてしまったのかもしれません。実際にはノラネコちゃんたちが大変な環境で育児をしながら一生懸命に生きているのを私の子供たちも見ているので、この本は、そんな猫ちゃんたちと被り、子供たちもいろいろ母さんねこ、赤ちゃんねこを応援してくれそうです。母さんねこは強い。かわいらしくて素敵な1冊です。

    投稿日:2025/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長いものが次々登場

    表紙の、毛糸をくわえたお母さんねことその子猫たちが可愛くて、手に取りました。
    お母さんねこの太く長いしっぽ。子猫たちの遊び道具になったり、時にはあっと驚く技を出して大活躍。
    長いしっぽでたくさんのお魚が釣れるなど、驚かせてくれます。
    長いものが次々登場するのが楽しかったです。

    投稿日:2023/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • こねこがかわいい

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    出てくるいろんなものが長くって,息子となが〜いを探して楽しめました.魚がなが〜くつながっている場面に息子は喜んでいました.出てくるこねこちゃんが,一匹一匹違っていて,どれもそれぞれかわいくって,見ていて癒されました.お気に入りの猫ちゃんを見つけるのも楽しかったです.

    投稿日:2015/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ながいなが〜いものがいっぱい

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子9歳、女の子6歳

    ながいなが〜い尻尾を持つお母さんと子猫ちゃんたちがかわいい^^
    そんな親子の生活はながいなが〜いものがいっぱい!
    お母さんがすごい!
    ながいなが〜い尻尾でながいなが〜い魚を釣ったり、ながいなが〜いむかでをやっつけたり。
    次はどんなながいなが〜いものが出てくるのかワクワク。
    お話自体は短くてとってもシンプルです。

    投稿日:2012/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • かあさんはとても強い

    ながいなが〜いしっぱのかあさんねこの子供は、21匹です。

    可愛いこねこを21匹数えるのがとても楽しかったです。

    登場するごとに21匹いるか確認しました。

    とても楽しかったです。

    21匹の子供がいたら、大変なのに肝っ玉かあさんは頑張って子育てし

    てます。むかでのおじさんに立ち向かうかあさんねこの真剣に子供たち

    を守る姿がかっこよかったです。

    21匹のこねこたちが愛らしくてとても可愛いです。

    1匹1匹表情が違ってとても面白いです。

    21匹のこねこたちも寝る前には絵本を読んでもらっているんだなあ

    って微笑ましかったです。

    とても可愛い心が癒される絵本です。

    投稿日:2010/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • あこがれの肝っ玉かあちゃん♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子18歳

    たくましい!
    でも、ものすごく育児上手なお母さんねこさん

    エプロンのポケットに入っている毛糸をいろいろ使います。
    なんだか、素敵な保育士さんにも見えてきます(^^ゞ

    絵も、立体的にも見え、あじがあります。
    個性的な子猫も気になり、大人でも、何度もページをめくって、このねこは・・・と、確認したくなります(^^ゞ

    小さい頃から楽しめそうです。

    投稿日:2009/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ネコがたくさんでてくるよ!

    2歳1ヶ月の息子に読んでやりました。うちはイヌ派なのですが、この本にはたくさんネコがでてきて、それもおもわずぷふっと噴出してしまうような愛らしいネコもたくさんいるので大好きです。

    「長い」をキーワードに、たくさんの子猫のママネコの奮闘ぶりをコミカルに描いていますが、結構おもしろいです。私はついついあちこちの子猫からおもしろい子をみつけることに躍起になってしまいます。まあ、このくらいたくさんの子猫がいると、1匹や2匹はちょっと変わったのがいるので、それがかわいいんですが。

    息子も本の大筋よりも、いろんなことをしている子猫を見つけることがたのしいらしく、知っていることをみつけるとあ!っといって指さして同意を求めてきます。作者の細かい努力を無駄にしないように・・・というわけではありませんが、親子でこまごまと見入っているのはちょっとおかしな様子ですが、こういう絵本の楽しみ方もありますよ。

    投稿日:2009/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入りは、“子守歌は………”です

     自慢の長いしっぽをもつお母さんねことこねこたちのお話。
     とにかく、「ながい」がたくさんでてきます。
     しっぽが釣り竿になったのには、ビックリ。お食事もお散歩も、おやすみも長いんです。
     私のお気に入りは、“子守歌はながくなが〜くうたいましょ”です。 
     お話も楽しいし、絵が柔らかくて優しい。
     子猫は全部で21匹。三毛ありトラあり黒あり。
     ページをもどったり行ったりして、お気に入りのこねこちゃんが各ページで何をしているか、どこにいるかを探すのも楽しいと思います。
     それにしても、こんなに優しいおかあさんなのに、子猫を守るためには厳しい目つきになるんですね猫ちゃんでも。
     ちら見をしていた犬好き息子は、「ねこもかわいいなあ〜。」と、『なんか、飼おうよ』という熱い視線を私に送っていました。

    投稿日:2009/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子育てじょうず

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    長い長い自慢のしっぽを持つかあさんねこは、21匹の子ねこたちを育てていました。
    長いしっぽで魚釣りをして、その魚を一列に並んでもらっている子ねこたち。ながーく待って、ながーい机で、並んで『いただきます』
    散歩をしたり、怖い思いをしたり…

    なんて素敵なおかあさんなんでしょう。たくさんの子どもたちをしっかりと育てているかあさんねこのたくましさ、そして溢れる愛情が、充分に伝わってきました。
    ねこの描き方、立体的で、かなりインパクトがありました。また、文章も優しい表現で、大変な子育てを明るく楽しくやっている様子に、心が癒されました。

    投稿日:2009/09/25

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット