話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

岩波少年文庫 502 はてしない物語 下自信を持っておすすめしたい みんなの声

岩波少年文庫 502 はてしない物語 下 作:ミヒャエル・エンデ
訳:上田 真而子 佐藤 真理子
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,012
発行日:2000年06月
ISBN:9784001145021
評価スコア 4
評価ランキング 29,219
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 考えさせられますね。

    下巻では少年バスチアンはずいぶん変わっていきます。
    でも、こういう部分は誰でもある部分なのかもと考えさせられました。
    本来の自分を取り戻す。
    簡単なことではないかも知れませんが、できるはずです。
    下巻は大人の方が色々考えさせられるかも知れません。

    投稿日:2022/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分を取り戻す大切さ

    おひかりのメダルのせいで自分が人間だったときの記憶をなくしていくバスチアン。そのせいで、顔は美形で腕は強いが、傲慢な男になっていく。アトレーユたちの尽力もあり、徐々に自分を取り戻すために目覚めていく。そして人間界に戻り、外見ももとに戻るが、そこで培った精神力はそのままで成長していく。

    人間ならみんな、仰がれ、かつがれると、傲慢になっていくものですが、そこから戻ることが結構難しい。でも、この作品では元の世界に、元の外見に、戻ろうとします。大切なことを教えてくれている気がします。

    投稿日:2012/08/27

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット