新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

変わり者ピッポ」 その他の方の声

変わり者ピッポ 作:トレイシー・E・ファーン
絵:ポー・エストラーダ
訳:片岡 しのぶ
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2010年01月
ISBN:9784895728065
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,856
みんなの声 総数 10
「変わり者ピッポ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • イタリア人は 楽天的?

     フィレンツェの大聖堂のドームを作ったフィリッポ・ブルネレスキ(ピッポ)のお話です。

     イタリアのそうそうたる建築家が 100年も前から頭を悩ませていたとんでもなく大きい大聖堂のドーム、そのドームの設計図を書き、完成に導いたのがピッポでした。

     私が驚いたのは、屋根であるドームをどう作るか見通しがないのに、途中まで大聖堂の建設が進められているということ。イタリア人は楽天的というか、どうにかなるなる・・・で物事を進めるのでしょうか?(実際、どうにかなったのですが〜)

     登場人物の人間くささが、表情や姿によくでているのが面白いです。そして、ピッポの仕事場、大聖堂の工事現場、立派に完成した大聖堂、フィレンツェの街など、どれも細かく書き込まれていて見ごたえがあります。

     たくさんの天才的な芸術家がでた この時代、この場所で様々な人間模様が繰り広げられながら、いろんな芸術作品が生まれたのですね。今日、出来上がったものを見ているだけでは、当然のように思ってしまうのですが、これらがここにあるのは、実はいろんな意味で大変なことだったのだなぁと思いました。

     あとがきによると、記録にない部分は想像して描いたということですが、とても楽しんで想像し、絵を描かれたように感じました。

    投稿日:2016/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み応え有る

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    建築に興味のある方にはお勧めのお話です

    実在したイタリアの建築家を元に描いた作品とのことで、実際の建物の写真を見ても、現在のような設備のない中での完成は、驚きです

    他人とは違う考え方というのはいつの時代も最初はうとまれるものです
    ピッポも同じでした
    そのなかでいかに信念を曲げずに、また強かに周りの人間を巻き込んで行く才覚はみごとです
    偉業を成し遂げる人物は、変わっていてなんぼのもんって事ですね

    読み応え有る絵本でした

    投稿日:2011/11/08

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット