話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

つばめのピーちゃんなかなかよいと思う みんなの声

つばめのピーちゃん 作・絵:正高もとこ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2010年04月
ISBN:9784265070329
評価スコア 4.2
評価ランキング 24,456
みんなの声 総数 4
「つばめのピーちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • それぞれの成長

    巣から落ちてしまった、ツバメのヒナ。
    たろう君は、優しく巣へと戻してあげていましたね。
    お友達とは、ちょっぴり上手く遊べていなかった、たろう君なのですが・・・
    ピーちゃんの成長がきっかけとなって、たろう君もずいぶんと変わったように見えました。

    投稿日:2014/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • つばめとたろう、ともに成長!

    ついつい癇癪が出てしまって、うまく友達の輪に入れないたろう。
    そして、巣から落ちて一人ぼっちになってしまったつばめのぴーちゃん。
    つばめのピーちゃんを通して、自分たちも成長していく子どもたちがうまく描かれています。
    巣から落ちてしまったつばめと、どうもうまくなじめない不器用なたろうが、それでも一歩一歩大きくなっていく、みんなに助けられながら大きくなっていく。
    こんなふうにして、子どもは大きくなってくんだなぁ。
    みんな健やかに育っていってくれればいいなぁ、と親の立場ではそんなふうに感じる絵本ですが、まぁ、子どもの目で見ると、これは、あくまで楽しい絵本みたい。
    つばめが助かってよかったね、と。
    巣からおしりを出してうんちするなんて知らなかった〜、と。
    自分もつばめが飼ってみたい、とそんな感想でした。

    投稿日:2011/02/19

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


非売品しおりプレゼント!

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット