新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ともだちごっこ」 ママの声

ともだちごっこ 作:内田 麟太郎
絵:降矢 なな
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2010年03月
ISBN:9784032323603
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,209
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

50件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • きつねのしっぽに注目する娘

    このシリーズは以前から お友達に借りたり 園で借りたりして読んでました。
    この本を初めて購入しました。
    きつねのしっぽが 怒ってる時に 膨らんだり赤くなったりするのが好きみたいです。
    お話は 心が暖かくなれます。
    おおかみさんのびしょびしょの目とか すごく可愛い・・・。

    投稿日:2012/06/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • ごっこ、じゃなくなると良いね

    ともだちシリーズ、時々思い出したようにこどもたちが読みます。ともだちごっこ、今思ったら、小学生くらいの時はそんな関係だった人もいたな、と思います。最初はごっこ、でも何かのきっかけで本当の友達になれると良いね、と思います。

    投稿日:2024/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達の悪口を言われたら

    きつねくんは、引っ越してきたばかりのテンの女の子が吹く笛が気になります。
    でも、オオカミと仲良しのキツネくんには聞かせない!3日間オオカミと会わないでくれたら笛を聴かせてあげるよとちょっと意地悪な事を言います。
    3日間テンと遊びますが、テンはオオカミの悪口を言います。

    テンは、きつねくんを独り占めしたったのかな?
    でも、お友達の悪口を言われるのは気分が良くありませんよね。

    投稿日:2023/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当の友達☆

    わがままなお嬢さんの「テン」は、きっとキツネを独り占めしたかったんですね。だけど不器用で上手に友達になることができない…。優しいキツネはそんなテンに振り回されてしまいます。オオカミとキツネの友情は揺るぎないんだなということに安心した一方で、テンのような女の子も少しずつ素直になって友達になれたらいいなと思いました。

    投稿日:2022/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きシリーズ

    シリーズ10作目の作品。長男が表紙で選んで読んでいたので順番がバラバラに読みましたが、今回は以前出ていて気になったテンとのお話です。個性豊かな女の子。おともだちになれるかな?ごっこ遊びから始まるキツネくんとテンちゃんとの関係、見ものです。

    投稿日:2020/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ともだちのなり方を間違えた

    のんびり歩いていたキツネは、勝手に手足が踊り始めました。
    引っ越してきたばかりの女の子、テンの笛の音がとてもきれいだからです。

    もっと聴きたい。

    そう思って近づこうとすると、拒否されました。

    そして、言うのです。
    「あなたの友だちのオオカミに会わずに3日間私だけの友だちでいたら、笛を聴かせてあげる」

    どうしても聴きたいキツネは、それを受け入れました。

    オオカミとの約束を破ってまでつきあった3日間は、キツネにとって、どんなものだったのでしょう?
    友だちになって欲しいキツネにそんな思いをさせてしまったテンは、友だちのなり方を間違えてしまったようです。

    この絵本は、内田鱗太郎さんの「おれたちともだち!シリーズの中の1冊です。
    いろんな友だちのあり方の一つを、教えてくれています。

    投稿日:2020/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読んでね

    タイトルの意味が深いです。

    仲良しの友達とは無条件に仲がいいと

    いうことだと思いますが、条件をつけて

    相手を縛り付けるのは友達じゃないですね。

    でもどうしてもその子と仲良くしたかったら?

    それはたぶん人によって表現が違うだけで

    友達になりたいという気持ちは

    嘘じゃないんでしょうね。

    こちらが最新作ですが、それでも

    10年たっています。

    このシリーズは本当に大好きで、

    いろんなことを教えてくれる絵本です。

    投稿日:2020/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心の動きが伝わってくる

    • ほっこり日和さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子7歳、男の子5歳、女の子2歳

    きつねの揺れ動く気持ち。
    まっすぐなおおかみの気持ち。
    最後にさりげなくふえを聞かせてくれたテン。

    うんうん、わかるわかる。って思うような場面が次々出てきました。
    きつねの気持ちもおおかみの気持ちも。
    テンの行動も。
    あるある、共感できる。そんな思いを持ちながら読みました。

    ミミズクのセリフも。
    大人になった今なら、分かるような気がします。

    投稿日:2016/07/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当のともだちに

    • ともっちーさん
    • 40代
    • ママ
    • 佐賀県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    親子ともども大好きなともだちシリーズです。

    今回は、わがままなテンが登場。
    テンのふえが聞きたいがために、オオカミとの約束を破ってしまうキツネ。
    誘惑に負けて友達との約束を破ってしまったり、相手の言いなりになったり・・・案外子供にはありがちなことですね。

    ともだちごっこはもう嫌だ!
    そう言って、言いなりになることをやめたキツネ。
    そして、そっと歩み寄るテン。
    今度こそ、本当の友達になれそうですね。

    キツネに会えなくて、心配で心配でたまらないオオカミさんも相変わらずいいキャラで良かったです。

    投稿日:2015/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • オオカミがかわいそう

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    キツネがオオカミの約束を破り、別の友達と遊ぶのですが…。
    オオカミがキツネを信じ続けるさまとキツネの心がうまく描かれていて良かったです。
    オオカミがやっぱりかわいそうと思ってしまいましたが、こういうこともありますよね。
    娘が3歳になったくらいからちらちらとこのシリーズを読んでいますが、やっぱりちょっと難しいものが多いかな。4歳近くになってきて(3歳9ヶ月)、だんだん理解できるようになってきたかなと思いますがどうなのかな?いいシリーズだと思うのでまた読んでいきたいと思っています。

    投稿日:2015/03/18

    参考になりました
    感謝
    0

50件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット