話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ねこざかなのたまご自信を持っておすすめしたい みんなの声

ねこざかなのたまご 作・絵:渡辺 有一
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年02月
ISBN:9784577037423
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,330
みんなの声 総数 15
「ねこざかなのたまご」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 何が生まれてくる?

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子1歳

    バナナを探しに出かけた2匹でしたが、途中でたまごを見つけ温めてみることに。
    何のたまごだろうといろいろ予想してみますが、ねこざかなのたまごだったらいいなと楽しそうに言っているのがとっても可愛らしかったです。
    たまごから小さなねこざかなが生まれてくるのを想像したら楽しいですね。
    実際生まれてきたのは4匹の可愛いワニさんでした。
    ねこざかなとこわにたちの飛び出すしかけもあって、子どもも大喜びでした。
    ねこざかなの素敵な友情関係と、ほのぼのとしたお話と歌で、いつも癒されています。

    投稿日:2019/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんのたまごかな

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    息子が大好きなシリーズです。
    今回はたまごを見つけたねこざかなのお話でした。
    ニコニコしながら卵をあたためるねこざかながとってもかわいかったです。ねこざかなの赤ちゃんだったらな〜とわくわくしてる姿に、「ねこざかなのわけないよね〜」と息子は笑っていました。
    そしてついに殻が割れてでてきたのは…ワニの赤ちゃんでした。
    ワニャーの鳴き声がかわいいです。
    赤ちゃんが生まれたあとに帰ってきたワニのお母さんにはバナナの林に案内してもらってバナナをたらふく食べて、なんかねこざかなの一日って毎日楽しそうでいいな〜と思っちゃいました。

    投稿日:2017/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • いつも一緒の猫と魚、

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    「じゃあねこざかなになろうよ」と言って魚の中に猫が入って行く様が個人的に可笑しくてたまりません。そしてこの本にもしっかり楽しい仕掛けがあります。嬉しい〜。ワニのお母さん、顔は怖いけど優しいね。肝っ玉母さん。

    投稿日:2015/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまごの なかみは なんだろな♪

    • 多夢さん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子12歳

    ねことさかなが、バナナのにおいにつられて、
    ジャングルを目指して川を上っていくと、
    岸辺でたまごを発見します。
    2匹は、たまごのお母さんになったつもりで、
    たまごをあたため始めます。

    ねこざかなが、たまごが孵った後の生き物について、
    想像するシーンは、とても可愛いです。
    それも、お決まりの歌つきで♪

    それから、お決まりのしかけのシーン、
    ねこざかなの首が動いて、超可愛いんですけど!

    たまごのおかあさんは、ワニでした。
    こわ〜いおかあさんかと思ったら、
    とっても優しいおかあさんで、
    ねこざかなは、無事、バナナを食べることが出来て、
    本当に良かったな〜と思いました。

    今回の話は、ほのぼのとしてかわいいので、
    幼稚園の読み聞かせに使ってみようかなって思います。

    娘の大好きな「ねこざかな」シリーズです♪

    投稿日:2013/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこざかな可愛い!!!

    • 海猿さん
    • 30代
    • その他の方
    • 京都府
    • 男の子6歳、男の子3歳

    ねこざかなを初めて読んで、親子共々はまりました。
    この絵本は、バナナを探している間に卵を見つけて、ねこざかなが温める話です。卵からあかちゃんが産まれるページは立体的になってて子供達は喜んでました。

    ねこざかなを初めて知ったので、魚が猫を食べるなんて驚きましたが、可愛いですね!

    投稿日:2012/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり歌がすき!

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子4歳、男の子2歳、

    ねこざかなが大好きな5歳と2歳の子供たちに読みました。
    魚の中にネコが入るという奇抜さの虜になっています。
    しかも踊りながら楽しげに歌う歌がお気に入りです。
    どんなリズムで??と困惑しながらでしたが
    2回目からはノリノリで楽しめました。

    たまごをみつけて温めてみるという展開も
    ほのぼのしていてねこざかなっぽいですよね。
    バナナ食べれてよかった。

    投稿日:2012/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • またまた面白いし可愛い

    4歳長女がはまってしまった「ねこざかなシリーズ」今回はねこざかなが、卵を見つけるとこから始まります。
    この絵本もしかけがありました。ねこざかなのからだによじ登るワニの赤ちゃん。一緒に触れ合う様子が
    しかけになっているのですが、しかけ効果すごいです。温かさがより出ていて、笑顔になっちゃいます。
    長女も何回も開いて「可愛いねー」と言っていました。ワニのお母さんが出てくるのですが、
    とても迫力があってよかったです。ワニのお母さんの絵に引き付けられてしまいました。
    また「ねこざかなシリーズ」を借りて読みたいなと思います。

    投稿日:2012/04/18

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット