新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

どうぶつえんがうちにきた!」 みんなの声

どうぶつえんがうちにきた! 原案:島 怜花
文・構成:きむら ゆういち
絵:大島 妙子
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2003年5月
ISBN:9784893256195
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,490
みんなの声 総数 20
「どうぶつえんがうちにきた!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • うわ〜(笑)

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、女の子3歳

    突然動物園の動物を預かる事になったミキちゃんの家。
    そりゃもう大変!!

    うちの子、特に息子は小さい頃から動物が大好きなので嬉しそう〜〜にお話を聞いていました。
    動物園の動物が家にくるって動物好きには憧れなんでしょうね^^
    でも!
    この絵本では、その憧れが結構現実的!
    それがおもしろおかくして楽しかったです。

    あーあ・・家にヒビが入っちゃってるし・・・・屋根には穴が・・・
    机にウンチ!!
    だんだん穏やかではいられなくなってくるお母さん達。
    それに対しミキちゃんはポジティブ。
    動物たちを連れてお散歩には動物好きの悠はニヤニヤしてました。

    賑やかさや大変さがよくよく伝わり「うわ〜大変!」と思いながらも楽しんでしまいました(笑)

    投稿日:2009/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなことになったら大変大変

    ミキちゃんがちょっと動物を預かることに・・・

    え〜っ!動物園の動物みんな?!
    凄い、非現実だけど面白い。
    お父さんもお母さんも家族みんなが大迷惑。
    家にひびが入るは、屋根に穴があくわ・・・

    こんなことになったら大変だ〜!と私の大人の意見に対して
    子供達は「いいな〜。うちにも動物園がこないかな」と
    言ってました。
    動物園に行きたくなる楽しい絵本です。

    投稿日:2008/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大変だけど楽しそう!

    動物園好きの息子に読んでみました。
    なんと動物園の動物をまるまる家で預かるという、
    考えただけでありえない状態の絵本です。
    主人公のミキちゃんは動物好きだからとっても楽しんでるんだけど、
    やっぱり家中めちゃくちゃになってしまいます。
    そのめちゃくちゃっぷりが面白い!
    ぞうさんの鼻でよーよーにされたり、頭に卵を産まれたり、
    動物たちが帰った後は、うちじゅうぼろぼろになってます。

    息子は食い入るようにじーっと見ていました。
    ページ内にいろんな動物がいるので、見所いっぱいで飽きません。
    ちょっとごちゃごちゃしすぎなので、もっと大きくなってからでも楽しめる絵本だと思いました。

    あと、ミキちゃんのでたらめな歌が息子のお気に入りです。

    投稿日:2008/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうしてどうぶつえんが?!

    園長さん達が温泉に行くので、みきちゃんのおうちに
    どうぶつえんのどうぶつがやってきました。

    どうぶつの一緒の生活に、みきちゃんはウキウキ。
    でも家族のみんなは少し迷惑・・・・
    そうだろうなあ、大きな動物との生活は
    少し窮屈かもしれないねえ。
    でも、帰っちゃったら寂しくなって。

    うちにもどうぶつ来ないかなあとウキウキするお話でした。

    投稿日:2008/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • え〜〜!!

    動物園の動物をみんな預かっちゃうなんて大胆!
    動物たちが家中にあふれている絵は本当笑っちゃいました。
    かばが屋根の上に・・ってどうやって上ったの??とか・・。
    さすがに娘も「絵本だと楽しいけど、すごすぎるよね・・」

    投稿日:2008/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • どのページも動物がいっぱい

    洗濯物と一緒にコウモリやなまけものがぶら下がっていたり、箱に落ちて足だけ見える動物がいたり・・・毎回小さな新しい発見があるので、2歳の娘は大喜びです。
    一緒におやつを食べたり、散歩をしたりというのも嬉しいみたい。

    動物たちのとぼけた表情と人の驚いたり怒った顔(でも最後は笑顔)も印象的。親子で楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2006/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありえないけどおもしろい!

    きむらゆういちさんが文と構成で大島妙子さんが絵を書かれているという点に惹かれて読んだのですが3歳の娘は最近動物園に行ったという点もあって喜んで聞いてました。主人公のミキちゃんの行動が家族のみんなを巻き込んで大騒動!絶対にありえない話を楽しく体験できました。この本を読んだ後にこの本の原案を5才の女の子が書いたことを知り子供の想像力にただ驚くばかりです。

    投稿日:2006/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 騒がしくて楽しい

    • ひとときさん
    • 30代
    • その他の方
    • 千葉県
    • 女の子10歳、女の子3歳

    動物園の人たちが旅行に行くので、ミキちゃんは動物達を家でお預かりすることに。
    家の人の許可も得ないで・・・。
    でも、いつもお父さんから「困った人がいたら助けてあげなさい」と言われていたから、
    実践したまでのことなのです。
    なので仕方なく預かったのですが、動物達は勝手気ままに
    家の中をめちゃくちゃにしてしまうのです。
    もう皆ががまんできなくなったところへ
    な、なんと、どろぼうが!
    でも、家族はみんな気づかない。
    しかし、動物達をみた泥棒はおどろいて逃げてしまう。
    そんなこととは知らない家族は動物達を追い出して・・・。

    絵が明るくて楽しくて、原案5歳児のお話にとってもあっています。
    この原案をうまく文章にしたててあって、とても楽しい。
    私は、内表紙と裏表紙にあるミキちゃんが歌っている歌が好きです。
    動物をもじって替え歌?をつくっています。
    そして2つとも微妙に違う。

    次女は動物の多さに目が点。
    お話よりも、絵を楽しんでいました。
    長女は、冷蔵庫の中に・・・「ペンギン」、お風呂に・・・「カバ」など、あてっこして楽しんでいました。

    動物園に行きたくなる絵本です。

    投稿日:2006/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 原案は5才児が!

    原案が当時5才の女の子とあって、子供らしい楽しい絵本でした。
    うちの子供達もそうだけど、多くの子供が動物好き、自分お家が動物園みたいだったらいいな。って、気持ちがとても伝わってきました。
    でも、ミキちゃんの家が大きな一軒家だったから良かったものの、普通の家やマンションなんかじゃ、これだけの動物を預かるのは難しいかもね。
    また、登場する動物園の飼育係の人が、昔、「ピンポンパン」という番組にでていたしんぺいちゃんと体操のお兄さんを彷佛させるところも、私にはぐぐっときました。(そっくりではないんだけど、似てるんだな)

    投稿日:2003/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素晴らしい!

    • モペットさん
    • 20代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、男の子4歳

    「ちょっとだけ動物を預かってくれないかな?」「何だかおもしろそう」。そんなわけで突然動物園がやってきた。おかげでミキちゃんの家は大騒ぎ。冷蔵庫にはペンギンが、お風呂にはワニやカバが、流しにはあらいぐまが・・・ さすがにこれじゃぁ、みんなプンプン!でも園長さんがお迎えに来て、動物たちが帰ってしまったら、妙に寂しくなって、結局動物園へ遊びに行ったんだって。
    何とも愉快なお話です。こんなにも奇想天外なお話の原案を考えたのは、何と5歳の女の子なんだそうです。驚きもありますが、何となく納得という気もします。子供の考えたものは、絶対他の子供の興味も惹くでしょうね。今度ゆっくり読んであげなければ・・・

    投稿日:2003/05/27

    参考になりました
    感謝
    0

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット