お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
並び替え
1件見つかりました
表紙を見ただけで、ピーター・レイノルズだと思った方は多いはず。 彼のイラストは、いつも変わりなく見るものを魅了します。 ピーター・レイノルズと言えば、アリスン・マギーとのコンピの「ちいさなあなたへ」「きみがいま」や、「てん」「っぽい」等で知られていています。 今回の作品は、何と英語の俳句。 俳句が5・7・5という17音で表現するのに対して、英語の俳句は、17音節で表現するので、情報量が沢山あります。 ただ、日本語に訳してしまうと、音節との関連がわからなくなってしまうので、中々難しいところです。 物語は、男の子の小さい頃の出来事を綴ったもの。 些細な出来事なのですが、妙に懐かしく感じます。 アメリカと日本、所変れど、同じような事をするものだと思いました。 「1ペニーコイン、ぺちゃんこ、あらあらら、 前世は リンカーンだったんだけど」 なんて、いけない事と思いつつ、やったことを思い出し、胸がキュンとなってしまいました。 読み聞かせをするというより、大人が読み返して心の乾きを癒す類の絵本と言えそうです。
投稿日:2011/07/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索