クリスマスの三つのおくりものセット」 みんなの声

クリスマスの三つのおくりものセット 作:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,815
発行日:1987年
ISBN:9784834030303
評価スコア 4.94
評価ランキング 1
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • クリスマスに祖母から贈られました。
    どれも子供のかわいらしさが表現されていて、心があたたかくなります。
    私はかすみちゃんのお話が、息子はれいちゃんのお話がお気に入りです。
    小さいのでお出かけ時にバックに忍ばせるのにもぴったりで重宝しました。

    投稿日:2008/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなが主役★

    小さい頃に母に買ってもらった絵本。
    やさしい絵と、心温まるおはなし。
    3人それぞれが主役になっているところがとても気に入っています。
    そして、こどものやわらかい表情など、なんでこんな風に描けるの?!と驚いてしまいます。
    絵なのに、子供たちがとても愛おしく感じます。
    子育て中のママにもおすすめですが、子供ってこんなだったなぁ…と思い出すことができるので、子育てをひと段落した方にもおすすめな絵本だと思います♪

    投稿日:2008/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマス絵本探し

    大好きな林明子さんの絵本。
    やさしい絵が、表情が、とっても癒されます。

    少々、文章が「〜でした。〜しました。〜と思いました。」と言った感じで、小学1年生の作文のような語尾が気になりました。

    サンタさんと遭遇するお話『サンタクロースとれいちゃん』を狙っていたのですが、私の林さん好きが、ついつい3冊セットを購入してしまいました;;

    予想外に、娘は、もっくんのズボンのお話が一番のお気に入り!
    ズボンがどんどんどんどん逃げると、娘も「まってぇ〜」と大はしゃぎです。

    手のひらサイズが、寝る前の読み聞かせにはありがたいです。

    投稿日:2007/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘はれいちゃん

    • ゆみねーさん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子14歳、女の子12歳

    名前が一緒だったからか、絵本のれいちゃんと自分を(娘)重ねていたようです。
    サンタを信じ、サンタの袋に自分も入ってしまうんじゃないかと心配した時期がありました。
    他の2冊に自分が登場しても自分がいつも絵本の世界で主役のようでした。
    この3冊はボロボロです。
    かすみちゃんも、もっくんもそれぞれの個性が出ておもしろいです。
    子どもがその時その時、絵本に出会ったときの姿って忘れられないですね。

    投稿日:2007/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心がほんわかする本です

    兄弟3人がそれぞれ主人公になった3つのお話です。
    もしかしたら本当に子供たちには、こんな奇跡がクリスマスにはおこっているのかも・・・と思わせるような素敵なお話です。

    投稿日:2006/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • プレゼントにピッタリ

     実はこの本、独身時代に友人からプレゼントされたものでした。いつか子どもができたら、こんな素敵なクリスマスパーティーができたらいいなぁと、思い描いていました。現実はともかく(笑)本当に私も子どもも大好きな本で、3冊セットになっているのですが箱はボロボロ。

     1歳のクリスマスには兄が喜んで見ていました。今でも大好きな本で、兄弟でどの本を先に読むかでけんかになるほどです。(うちはジャンケンで先攻後攻を決めています)

     林明子さんのファンの方にも、そうでない方も、是非是非読んでください。心温まるメリークリスマスになることうけあいです。

    投稿日:2006/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの素敵なクリスマスのおはなし

    今年のクリスマスプレゼントにと、大好きな林明子さんのこの絵本を用意したのですが、
    待ちきれなくて(私が・・・)、12月に入ったとたんあけてしまいました。

    小さな子供の手にもすっぽりと収まるサイズで、
    それが何よりも息子はうれしかったみたい。
    箱から出し入れしては大事そうに、抱えていました。

    かすみちゃん、もっくん、れいちゃんの3姉妹弟のそれぞれのクリスマスを描いたお話です。
    息子はやっぱりもっくんの「ズボンのクリスマス」が一番のお気に入り。

    でかける時間になっても、まだズボンをはかずに遊んでるもっくん。
    まるでうちの子とそっくり!!
    待ちきれなくなって、ズボンは一人で走っていってしまいます。
    あわてておいかけるもっくん。

    これを読んで以来、お着替えを嫌がると、
    「ズボンさん逃げていっちゃうよ〜」というと、
    あわててお着替えするようになりました(笑

    どのおはなしもとってもほのぼのとしていて、
    幸せをかみしめたくなる絵本です。

    投稿日:2006/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表情が絶妙

    • レイラさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子12歳、男の子9歳

    評判を聞いて手にしたのですが、そのかわいい手のひらサイズにびっくり。
    でもそこはまぎれもしない林明子ワールド。
    ちょっとした表情がなんとも絶妙な味わいです。
    三人きょうだいがそれぞれ主人公になったおはなしが3冊おさまっています。
    かすみちゃんの「ふたつのいちご」。
    もっくんの「ズボンのクリスマス」。
    れいちゃんの「サンタクロースとれいちゃん」。
    とにかくどれもほっこり笑顔になる素敵なクリスマスです。

    投稿日:2005/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこから読んでも楽しいです。

    • れんげKさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子5歳、男の子5歳

    3つとも、どれも個々の話なんですが、ちゃんと流れていて楽しいお話でした。

    うちの子は、3つともとても気に入って、何度も読み返します。ひとつ読み始めたら、3冊とも読まないと気がすまないようで・・・。

    私も、とても好きなので、何度も何度も読んでしまいます。
    本を開くと二人とも、なんとなく寄ってきて、結局みんなで読んでいます。

    クリスマスの話ですが、クリスマス時期以外にも楽しめるお話です。

    投稿日:2005/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • それぞれが主役のクリスマス☆

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子12歳、女の子9歳、女の子4歳

    1番上のおねえちゃん=かすみちゃん
    1番末っ子=れいちゃん
    真中の男の子=もっくん
    三人三様、個性豊かな3人きょうだいの、ひとりひとりにスポットライトを当て、あの、林明子さんが描かれた、クリスマスの絵本セットです♪

    単品での感想は以前書かせてもらいましたが、やっぱり、これは3冊セットでこそ、魅力が倍増するような気がします。

    我が家も、順番こそ違うけど、男ひとり、女ふたりの3きょうだいです。
    おっとり優しく、それでいてしっかり者の長女、かすみちゃんには、やっぱり『ふたつのいちご』がぴったりだし、
    甘えんぼで、かわいらしい、末っ子れいちゃんには、ハラハラ&クスクスが楽しめる『サンタクロースとれいちゃん』がぴったり!
    だんご3兄弟の歌詞でも「自分が1番」と歌われてる、真中の男の子もっくんには、ユニークな発想の『ズボンのクリスマス』がぴったりでしょう!

    よくもまあ、同じ、林さんの描く、柔らかな表情の子どもたちが主役の絵本なのに、3冊3様、雰囲気をガラリと変えられるのでしょう!さすがです☆

    手のひらサイズの小さな絵本でありながら、いわゆる赤ちゃん向けではないので、お話を楽しめる年齢の子どもたちへの、クリスマス・プレゼントにもぴったりです♪

    投稿日:2005/11/01

    参考になりました
    感謝
    0

30件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • ネムとプン
    ネムとプンの試し読みができます!
    ネムとプン
    出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
    「100ぴきかぞく」シリーズ最新刊! 正反対に見える2ひきのまいにちって…?


【特集】絵本ナビのクリスマス2025

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.94)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット