世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
我が家の4歳幼稚園年少さんの娘は,このシリーズが大好きです。 今回のお話は,ベルが好き嫌いを言うプウにお料理を作るお話です。 りんご/すもも/きいちごと何とも素敵で愛らしい食材,キッチンのお鍋も可愛らしく,ままごと大好きな娘のうけは今回も抜群でした! その上,ライオンに変装したプウに大笑い,そのダンスにも大笑いの我が家の娘でした(笑)。 変装して食べに来るプウの行動が微笑ましかったですね。 ベルとプウの可愛さに☆5です!
投稿日:2014/11/17
おいしい朝ごはん(朝だけでなくとも!)を食べるのには 働くのが一番ですよね。できれば、そうベルとブゥみたいに 野菜や果物の収穫など、畑仕事がいいな。土や、草の匂い、 気持ちのいい空気は、食欲をぐうんとおこさせるもの。 最初はにんじんケーキのことばかり言っていたブゥも スープやりんごも大好きになってよかったなあって思います。 ベルも、ただやみくもに「食べなきゃだめでしょ!」なんて 言わずに、上手に優しく食べたいなって気持ちにさせてあげて 素敵だなって思いました。 これから夏休み。娘は好き嫌いは全くないのですが(しいて 言えば甘いものはそれほど好きでもない。笑)、楽しい気持ちで もりもり朝ごはんを一緒に食べたいと思います。
投稿日:2014/07/24
前頁試し読みで読みました。好き嫌いな激しいブゥの為に、ベルが一生懸命考えてあげて、ベルはおかあさんみたいだと思いました。変装したブゥも受け入れてやさしく見守る姿は、おかあさんそのももでした。おかあさんは、やっぱりいつも子供を見守っているなあって思いました。偏食の子も素直にたべてみようかなあって思って読む絵本に出会えました。
投稿日:2014/06/21
か、か、か、可愛い!!! 思わず、声に出して言ってしまいました! このシリーズは、うさぎ好きにはたまりません。 プレゼントにすれば、喜ばれること間違いなしです!! 嫌いだと言っていたものを、食べてみたくなったブゥ。 そのブゥがとった作戦が、まあまあ、何とも可愛らしい! その姿に胸がキュンキュンして、幸せな気持ちでいっぱいになりました! 表紙が可愛らしいので、 お部屋に置いておくだけで うっとり出来そうな絵本です。
投稿日:2014/05/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
もりのなか / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / 14ひきのあさごはん / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索