あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
言葉と絵がシンプルで、赤ちゃん絵本にいいと思いました。 いろいろな道具を使って、使い終わったら「おやすみ」と眠らせるという設定です。この1冊だけだと、少し物足りない気がします。 シリーズで、楽しめたら、よりいいですね。
投稿日:2017/10/27
本を読んで寝るというねんねの習慣になればと思って、最初に買ってみた本です。 いろんな物におやすみ〜と言う姿はかわいいし、うちの娘もこんな風になってくれたらなぁと思ったのですが、彼女のお気に入りポイントはそこではなく…あれ、もうふはどこ?の一言 何度もそのページに戻ったり、先に行ったりして繰り返しました。私の読み方がおもしろかったのか(普通に読んでたつもりですが)、静かに眠りに誘いたいのにゲラゲラ笑いだす始末。でも楽しそうだからいいか!! 最後のページで家族みんなとぬいぐるみが並んで寝てるページを見ては、パパでしょ!?ママはこっち!しーちゃんはココ!でうさちゃんはココ!とぬいぐるみを置いて同じように並びたがりました。 読み聞かせ始めて約半年たった今でも、時々寝る前に読んで〜と持ってきます。今はもうゲラゲラ笑うことも同じように並べることもなくなったけれど、当初の目的通りねんねの習慣として良い役目を果たしています。
投稿日:2016/09/02
2歳になったばかりのの娘は、このシリーズの絵本を読むと 「あかちゃんねんねしたねぇ、あかちゃんごはんたべたねぇ」と 絵の中身を教えてくれます 話がシンプルなので よんでーとお願いすると娘が母に読んでくれて、ぽんぽんと寝かしつけしてくれます笑
投稿日:2016/09/05
子どもの寝顔は天使で見ていてとても幸せになる時間ではあるのですが、その寝顔にたどりつくまでが大変。電気を消しても遊びはじめてしまったり。小さい時の寝かしつけは一苦労。そんなときに これを読んだらおやすみね、といった お決まりの絵本があるといいですよね。 遊んできたおもちゃ等におやすみ とご挨拶していく。寝る時間が近づいてきたら みんなにおやすみをいってまわったら 子どもも眠る準備ができてスムーズかもしれませんね。そして最後に絵本を読んでおやすみなさい。というリズムができてきたらと思います。
投稿日:2016/08/31
2歳の次男が大好きなシリーズです。 身近な歯ブラシや積み木に一つずつ「おやすみ」を言っていくかわいいお話です。読んでいると、息子も「あ、おやすみ言ってない!」と気づいたようで、「おやすみ〜、おやすみ〜」とあちこちに声をかけていました。最後には私にも「おかあさん、おやすみ」と自然に言ってくれました。いつもはいつの間にか寝ているのですが・・・。 寝る前に読んでほっとできる絵本でした。
投稿日:2015/04/22
寝る前に歯磨きをして、お片付けをして、「おやすみ」と言ってねんねする。 うちの息子はどれもできません。 お片付けしないままねんねしてしまうし、歯磨きはイヤイヤだし。 けれども、この本を読むようになって、寝る前の歯磨きやお片付けの時間を、少しだけゆったりと楽しめるようになりました。 私が、です。 息子は相変わらずイヤイヤやってますよ(笑) 眠る前のひととき、彼もそのうち楽しんでくれるようになるのかしら。
投稿日:2015/04/16
下の子が最近おやすみを言えるように。 ニコニコしながら「おやすみ〜」と言ってタッチしてくる様子は とても微笑ましいです。 この絵本は赤ちゃんが色んな物におやすみをしていくものです。 子どもはおやすみの繰り返しに喜びます。 親は小さい子がおやすみをしていく様子を見て、 偉いな〜、可愛いな、と嬉しい気持ちがくすぐられます。 この絵本の赤ちゃんは歯ブラシやおもちゃに とても上手にばいばい、おやすみしていきます。 絵がとっても可愛いです! 赤ちゃんの表情はもちろん、物にも可愛い顔が。 背景の色もピンク、黄緑、黄、青、紫と変わっていきますが あたたかい色合いで、どれも和みます。 家族が赤ちゃんを囲んで寝ている様子で絵本はおしまい。 優しいおやすみをみんなに伝えられて、 楽しい夢が見られそうです。 小さいお子さんへの夜の読み聞かせに選びたい一冊です。
投稿日:2015/03/29
可愛らしいイラストに惹かれるこちらのシリーズ。 今回はおやすみのときの絵本。 くまさんも、おもちゃも、みんなおやすみ〜 最後はやっぱり大好きなパパとママ登場で、暖かな気持ちでゆっくりおやすみ前の時間を楽しめそうです。 「くもんのはじめてであうえほん」シリーズなだけあって、もうすぐ3歳のうちの娘には、少しものたりなかったようでした(涙) むすめ達が0,1の赤ちゃんだった時を思い出せる、可愛らしいイラストにも癒されました★
投稿日:2015/03/16
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索