日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
ちょうど1歳半の時の娘の姿にそっくりで くすりと笑える絵本でした。 娘も気に入って読んでいたのですが、 それよりも親の方が「あ〜、あるある」 と楽しんでいたように思えます。 絵も可愛らしいけどになんだか独特で いい感じに力が抜けています。
投稿日:2020/10/07
子どもの年齢が1歳半なので、とっても共感しました。 読んで、あるある!と楽しめるとともに、こーゆーのやっぱりこのくらいの年齢の子では当たり前なんだという発見もあり、読んでいろいろ感じることが多かったです。 絵の子どもちゃんが可愛いです。パパにも一緒に見せて楽しみたくなる1冊です。
投稿日:2017/01/25
1歳半の子の様子を可愛い絵で描かれた絵本です。 息子が1歳半頃に購入し、親の私は「わかるわかる」と思いながら読みました。今読み返すと「懐かしいな。こうだったよな」と胸がきゅっとなって少し泣きそうになります。 息子はこの絵本の絵が好きなようでした。
投稿日:2022/10/22
子ども向けというより、パパやママにオススメの絵本です。 一歳半の子どもの特徴をよく捉えていて、「わかるわかる!」「うちの子だけじゃないんだ」とホッとする場面がたくさんあります。 保育園の父兄に貸し出す本にオススメだと思います。
投稿日:2017/11/13
様々なシュチュエーションが取り上げられていて、どの場面でも思わず「そうそう!」「あるある!」と声を出して共感してしまう物ばかりでした。 まだ我が子がやっていない行動パターンについては、今後の良い参考となりました。 可愛らしいイラストの中に、インパクトのある1歳半特有の行動が載っており、そのギャップも微笑ましくて読んでいて気持ちがほんわかしました。 時折出てくる1ページ分使ったところの内容は、どれも大爆笑でした。後半はいつそのページが来るかワクワクしながら読みました。 1歳半のお子さんをもつ皆さんに、ぜひ読んでいただきたいオススメの一冊です。
投稿日:2017/04/30
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / さよなら さんかく / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索