はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
こんなにわんぱくで、無邪気な子どものようなお殿様がいるんですね。笑えます。 そんなお殿様のお世話であたふたする家来たちの様子が目に浮かびます。 1年生になりたくないと逃げて隠れたお殿様に対しては、1年生ってこんなに楽しいことがいっぱいなんだよとわざと聞こえるようにアピールをする家来たち。なかなかよい作戦です。お殿様も1年生にちょっと興味が出てきたようです。 いよいよ入学の日、お殿様は無事に1年生になったのでしょうか。登校する児童の中にお殿様はいないけど…と思ったら、まさかランドセルから出てくるなんて! なんともはちゃめちゃなお殿様でした。 親子で楽しめる、学校へ通うのが待ち遠しくなる絵本でした。
投稿日:2017/03/15
ランドセルを背負って小学校に行くお兄ちゃんが羨ましくて仕方ない4歳の次男に読みました。 次男と違ってとのさまは、1年生になりたくないらしい!それには次男もびっくり。でも家来たちの機転で殿様が学校にいくと・・・ やっぱりランドセルが羨ましかった次男でした。
投稿日:2017/03/19
まだ年少さんだけど、1年生に憧れのある息子と楽しく読みました。 かわいい絵で遊びが大好きなとのさまのお話をとても気に入ったようでした。 1年生になるのが嫌で隠れてしまったとのさまの家来たちが、とのさまを誘いだそうと1年生になったら…と楽しい話をします。とのさまはその話をこっそり聞いていて「ともだち」と聞いては目が「きょろきょろきょろ」。「給食」と聞いてはお腹が「ぐう〜〜!ぐぐぐぐぐう〜!」息子はその場面がたまらなくおかしいようでした。 そして隠れてしまったとのさまを差し置いて家来たちも一緒に1年生になるので(!?)入学準備を始めますが、その楽しそうなこと!息子の目もワクワク、キラキラしていました!最後はみんなで仲良く入学できましたね! ちなみに、親の私は「え?とのさまが1年生って、こんな子供っぽいとのさまなんているのー?ヒゲも生えてるし!」と最初は違和感がありましたが、読み進めていくうちに「な〜るほど!うちにもいるいる!とのさまが!!」と納得! 大切に大切に育ててきた我が子、幼稚園ではまだまだ守られているけれど、小学校に入ってそのうち思春期を迎えて…と少しづつ社会に出ていくのですよね。 その入り口が1年生。楽しみとワクワクで胸をいっぱいにしながら1年生になってほしいですね!温かな親目線の感じられる素敵な絵本でした。 今は「自分がいっちばーん!いっぱい遊んで好き放題!」の息子。我が家は年中・年長とあと2年、とのさまとの生活を楽しみます(笑) 1年生になるお子さんとお母さんに、ですがもちろん子育てに関わる方すべてにオススメです!
投稿日:2017/03/06
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索