新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

とのさま1ねんせい」 大人が読んだ みんなの声

とのさま1ねんせい 作・絵:長野 ヒデ子 本田 カヨ子
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2017年03月27日
ISBN:9784751528273
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,944
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • こんなお茶目な殿様がいたら楽しいですね。
    遊んでばかりは困りものですが、どこか憎めない殿様です。

    そんなお勉強嫌いの殿様が、なんと1年生になるというから大騒ぎ!
    1年生になるのは嫌な殿様と、なんとか説得しようと頑張る家来たち。
    さぁ果たして殿様を無事一年生にすることは出来るのでしょうか。

    今までの園生活からガラッと環境が変わり、新しく1年生になる子にピッタリの絵本です。
    読みながら、殿様と一緒に1年生になるのが楽しみになるといいですね。

    いつの時代でも、真新しいランドセルは見ていてワクワクしてきます。
    昔と比べて、本当に色とりどりになりましたね(^^)
    そのほかにも色んな持ち物が出てきて、どういったことに使うのか、読みながらお話するのも楽しそうですね。

    1年生になるのが待ち遠しくなる、春に読みたい絵本です。

    投稿日:2017/03/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 入学前に読みたい

    殿様が小学生になるお話ですが、息子が小学生になる前に読んでやりたいなと思いました。
    なんとなく、年長さんになると小学生になるのを楽しみにしているような気になりますが、中には小学生になるのが嫌だなぁと思っている子もいるのかもしれませんね。
    でもこの絵本を読めば、きっと殿様のように小学生になるのが楽しみになるかもしれませんよ!

    投稿日:2023/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピカピカの一年生

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    遊ぶの大好きなとのさまは、お勉強なんかしたくありません。
    もうすぐ一年生になるのだからと、家来たちはとのさまにお勉強してもらおうとしますが、逃げ回ります。
    一年生になんかなりたくないとのさまですが、家来たちは準備で大忙し!
    ランドセルからお道具入れ、防災ずきん、給食袋。。。手作りの物がたくさん!
    愛情たっぷりで、こんなに準備してくれたら、楽しみになっちゃいますね!
    家来たちも一緒に一年生なので、心強い!
    なんだか楽しそうですね!
    お友だち出来るかな。夢いっぱいの一年生!うらやましいな。

    投稿日:2021/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学校入学へのワクワクまっしぐら!の作品です。
    勉強が嫌いで、遊ぶのが大好きなとのさま、
    もうすぐ1年生、ということで準備をしないといけないのに、
    いやだ、と逃げ回るのですね。
    そこで困った家来たちが、1年生になったらいいことを披露するというのですね。
    お友だち、給食、優しい先生、そして、なんといってもランドセル!
    こちらまでワクワクが伝わってきます。
    入学シーズンにもってこいの作品だと思います。

    投稿日:2018/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • けらいにめぐまれたとのさま

    最初と最後のページに赤く描かれているとのさまたちの絵、スタンプに欲しくなります。遊びたくて仕方なく、けらいから逃げまくっていたとのさまだけれども、相手にされなければ寂しがっていたところが可愛かったです。しかし、あんなに大勢のけらいたちに、ランドセルからお道具箱まで用意してもらっているとのさまは、やはりめぐまれていますね。

    投稿日:2017/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • おこさま?!

    とのさまなのに、おこさま!
    このとのさまは、なんと今度から一年生になるようです。
    小学校へ行きたがらないとのさま。
    小学校で起こる、楽しい出来事を話して、とのさまの興味をひこうとする家来たち。
    コミカルな内容で、小学校への期待が膨らみます。
    入学を控えたお子さんへの贈りものにも、ぴったりです。

    投稿日:2017/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大丈夫だよ。楽しいよ。

     天真爛漫で元気いっぱいの「とのさま」が魅力的です。

     でもそんな とのさまも、一年生になるのはいや。「今度 一年生、でもちょっぴり不安・・・」という子どもと等身大です。入学を控える子どもにとっては、「おんなじだー」とちょっとした嬉しさと安心を感じる絵本だと思います。

     追いかけられると逃げるくせに、追いかけられないとさびしくて、つまらないというのも子どもの気持ちそのもの。一年生は嫌だけど、入学準備をしているうちに、なんだかわくわくしてくるのも、子どもの気持ちそのもの。親近感がわきます。そんなとのさまが、学校へいくのだもの・・・。大丈夫。

     作者の「子どもたちが、みんな元気に楽しく学校生活を送れますように!」という願いが詰まった絵本です。

    投稿日:2017/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんで?

    なんで、とのさまが1ねんせいに? しかも、年齢は? 時代は?
    いろいろ疑問がわきおこりますが(笑)、それもふくめておもしろいです。
    1年生になるのは、子どもにとっては大きなこと。そんな新一年生に贈りたい一冊です。とのさまの姿に不安がほぐれるといいなあと思いました。

    投稿日:2017/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家来たちも1年生

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子19歳、女の子14歳

    立派なちょんまげと、立派なおひげの殿様なのに、可愛いくて憎めない殿様です。
    遊んでいても、家来が追いかけてこないと、さみしくてつまらないという殿様ですが、こうゆう「かまってもらいたい」タイプの子、よくいますね。
    結局、家来たちも1年生になったので、1年生のクラスに殿様と家来がいるという状況を想像して、少し心配になってしまいました。

    投稿日:2017/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • とのさまだから最高! 受賞レビュー

    やれと言われれば、行けと言われれば嫌と言う。
    相手にせず、勝手に盛り上がってたら、割り込んでくる。
    こどもあるあるですよね〜!
    でも、それが…、とのさまだったら…?
    ひげを生やした立派なとのさまだったら…?
    おかしいのです。滑稽なのです。
    だから、面白い!
    この表情、この喋り方、この天真爛漫さ。
    とのさま、最高です!

    投稿日:2017/03/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「とのさま1ねんせい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(43人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット