あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
このシリーズも面白くて毎回笑ってしまいます。 今回はどうしてか日本へきた二匹! 私が住む京都が描かれていてびっくり。 やはり海外からの観光客は日本の中でも京都が好きなんでしょうかね。 ここでもやっぱり二匹はいろいろやってくれます。 だけど心優しいフクシマさんにすくわれます。 日本人は優しいんです。
投稿日:2014/11/05
リサ家族がガスパールを連れて日本に来るお話。おてら、たたみ、布団、日本食、、、いろんな日本を体験するところがかわいらしい。フクシマさんに骨折させちゃうのに黙ってあげるフクシマさん、優しいですね。日本ならありがちですが海外だと訴えてもおかしくないし、、、。表紙の富士山と桜も日本ふうでとても良いです。うちの娘も楽しそうに聞いていました。飛行機旅行が好きなので飛行機にのったリサを見てウキウキしていました。シリーズで私個人的にはクリスマス本に続いて2番目に好きな本です。
投稿日:2011/03/13
外国から見た日本という国の典型的な印象が詰まった絵本です。 リサたちがいちいち感心してるのが面白い。 しかし、最後に彼女たちをかばったせいで添乗員さんが骨折をするのですが、それを親に報告せずに内緒しているリサたちの行動がいくら子供とは言え、それでいいのか?と、モヤモヤが残りました。
投稿日:2010/05/19
リサとガスパールシリーズはこの絵本をかったのがきっかけ。表紙がとてもステキで気に入りました。 娘が2歳の時に購入しましたが、身近にお寺がないのであまり関心がなかったけど、トイレの噴水のところは大好き。外国の人からみるとあれだけボタンがついているトイレは操縦室みたいなんですね。 今はおはしを使う練習をしているので、リサがおはしを使うところに関心があるようです。 娘がこのお話をもっと楽しめるようにリサたちが行った歴史あるお寺を見に連れてってあげたいです。
投稿日:2009/02/03
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
「名探偵コナン」オリジナルランドセルプレゼント
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索