日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
きこえるよ・・・・ あめの しずくのおと 耳をすまして 静かに音を聞いてみたいですね カラフルな絵 イラストが楽しくて 見てしまうのですが 絵がない絵本で 詩だけで聞いてみるのもステキだと思います そしたら 耳で聞こえる声が しっかりと きこえて 心に響くような気がします とくに 雪がふるおとなんか しぃぃぃぃ・・・・・・ だまってしずかにしていると きの ないしょばなしが きこえるよ そとにでて きのこえ かぜのこえを 聞いてみたいです みみをすまして 目を閉じてみると いいですね ぼくのいちばんすきなおとは ひのでまえのあさのおと わたしも 作者のように 聞いてみたいです 詩がステキです 絵は カラフルな色のイラストで 楽しいです 絵と詩がちょっとピッタリこないのもありましたが この絵本好きです
投稿日:2016/02/21
最近の孫は、「ぴーぽーぽーぴー!」の御世話になってなくて本当に有難く思っております。やっぱり、救急車に何度も御世話になっていたのでびっくりする音です。最近の音は、「ちゃりんちゃりん」って音をよく聞きます。孫が貯金箱にお金を入れる音なのです。言語の先生が、リハビリの為にコインを貯金箱に入れるのを、家でも練習の為にするようになったのです。「ちゃりんちゃりん」ってとてもいい響きだと思います。お金も溜まるし、手のリハビリにもなるし一石二兆だと思いました。いろいろな音も聞こえて今度はどんな音か楽しみもありますが、絵が明るくて綺麗で素晴しいと思いました。
投稿日:2011/06/06
明るい雰囲気がはじける表紙が気に入ったのでこの絵本を選びました。色々な音が登場するのが楽しかったです。色鮮やかな絵と共にしっかりと心に響いてくる作品でした。切り絵の様な表現方法がとても文章とマッチしていたのも素敵だなと思いました。この絵本を読んだ後は日常の音に対してもっと敏感になれると思いました。谷川俊太郎さんの訳も素晴らしかったです。
投稿日:2009/02/25
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索