話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

あな」 1歳のお子さんに読んだ みんなの声

あな 作:谷川 俊太郎
絵:和田 誠
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1983年03月
ISBN:9784834009217
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,918
みんなの声 総数 115
  • この絵本のレビューを書く

1歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 1歳にはむつかしい

    1歳の子には難しかったです。ぽかーんとしてました。
    大人でもこの本は哲学的だなと考えてしまいました。
    もう少し寝かせておくことにします。
    数年後に読んだときにどんな反応をするか楽しみです。

    投稿日:2012/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • あなを一緒にほって

    1歳七ヶ月の息子へ。
    まだ早かったです。
    一緒に穴を掘って遊んだので、
    題名だけみて図書館で借りました。

    シンプルな絵と物語りはいいのですが
    小さな子には向きません。
    対象年齢が4歳でした。。。

    穴をほっている男の子を指差すくらいで
    すぐに本を閉じてしまいます。
    こぐまちゃんの穴掘りの絵は分かるようでした。
    もう少し大きくなって読んでやりたい。

    投稿日:2010/12/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 哲学的・・・

    対象年齢は4歳から大人までとなっています。内容は感想のタイトルどおり、哲学的というか不思議。でも、なぜか娘が1歳3ヶ月ごろからのお気に入りです。簡単に言っちゃうと、男の子がひまだから穴を掘って、それから穴を埋めるって話です。初めて読んだ時は「なんだこれ?」って思いましたが、娘は「あな、あな」とよくおねだりしてきます。何度も読んでいるうちに、親も別に変な本と思わなくなりました。娘は散歩に出かけては「あな」を探して教えてくれます。

    投稿日:2010/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと早かったかも。

    単純だけど、奥深い。
    そんな絵本です。


    ストーリーはシンプル。穴を掘るだけ。
    最初に読んだ時は「なんじゃこりゃ?」と思いましたよ。


    でも、違うんですね。
    奥行きがあるというか。
    ディティールが書き込まれていて、結構面白いんです。親が。


    1歳児にはちょっと早かったかなぁ。
    ちょっと経ってからまたトライしようと思っています。

    投稿日:2010/03/09

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あな」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / 小型絵本 バムとケロのそらのたび

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット