たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
2歳11ヶ月の息子に読んでやりました。よく息子の祖母から「荷物になって飛んできなさい」といわれますが、それがまさに実現されようとするお話です。誰に会いたいのかは実際には分からないのですが、自ら小包になって、その宛先に飛んでいくというお話。 なんだか、妙にリアルだな、というのとこんなのありえないよねーというのが交差する不思議なお話。息子に、おばあちゃんちにこうやって行く?と聞いても実感がわいてこないのか、イヤだ、といわれました。実際にこんなふうに小包になるのはイヤなのかも・・・。 作者がアメリカ人?なので、どうも郵便屋さんも日本のとは違うのも違和感を覚えた理由のひとつかもしれません。 おじいちゃん、おばあちゃんのところへ行きたい!と日頃から騒いでいるようなお子さんにはちょうどいいお話かもしれません。また、世界の郵便事情ということで、郵便屋さんが好きなお子さんにも!
投稿日:2010/07/14
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索