あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
絵の雰囲気がとっても良いなと思いました。こういった絵は子供たちも安心して見れるし、飽きることがない本かなと思いました。うちの家にもノラネコがいて、しかもお母さんねこですが、赤ちゃんもつれて庭に住み着いていました。だから赤ちゃん用のキャットフードを買ってきてあげたり、、、と私もお世話に参加していましたが、やっぱりノラネコはいろいろ大変です。4匹いたうちの3匹が突然いなくなってしまい、お母さんねこと私は探しに歩いたりしました。。。きっとカラスなどに狙われてしまったのかもしれません。実際にはノラネコちゃんたちが大変な環境で育児をしながら一生懸命に生きているのを私の子供たちも見ているので、この本は、そんな猫ちゃんたちと被り、子供たちもいろいろ母さんねこ、赤ちゃんねこを応援してくれそうです。母さんねこは強い。かわいらしくて素敵な1冊です。
投稿日:2025/04/10
表紙の、毛糸をくわえたお母さんねことその子猫たちが可愛くて、手に取りました。 お母さんねこの太く長いしっぽ。子猫たちの遊び道具になったり、時にはあっと驚く技を出して大活躍。 長いしっぽでたくさんのお魚が釣れるなど、驚かせてくれます。 長いものが次々登場するのが楽しかったです。
投稿日:2023/02/09
たくましい! でも、ものすごく育児上手なお母さんねこさん エプロンのポケットに入っている毛糸をいろいろ使います。 なんだか、素敵な保育士さんにも見えてきます(^^ゞ 絵も、立体的にも見え、あじがあります。 個性的な子猫も気になり、大人でも、何度もページをめくって、このねこは・・・と、確認したくなります(^^ゞ 小さい頃から楽しめそうです。
投稿日:2009/12/11
長い長い自慢のしっぽを持つかあさんねこは、21匹の子ねこたちを育てていました。 長いしっぽで魚釣りをして、その魚を一列に並んでもらっている子ねこたち。ながーく待って、ながーい机で、並んで『いただきます』 散歩をしたり、怖い思いをしたり… なんて素敵なおかあさんなんでしょう。たくさんの子どもたちをしっかりと育てているかあさんねこのたくましさ、そして溢れる愛情が、充分に伝わってきました。 ねこの描き方、立体的で、かなりインパクトがありました。また、文章も優しい表現で、大変な子育てを明るく楽しくやっている様子に、心が癒されました。
投稿日:2009/09/25
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索