話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

てのひら」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

てのひら 作:瀧村 有子
絵:藤田 ひおこ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年02月26日
ISBN:9784569780375
評価スコア 4.76
評価ランキング 764
みんなの声 総数 24
「てのひら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • うちの子も

    夫が図書館で選んできた絵本です。
    選んだ理由は、うちの子もゆみちゃんのように恥ずかしがりやさんだから。
    年中の娘と一緒に読みました。

    私は途中で泣けてしまって読めませんでした。
    娘もゆみちゃんと一緒で、ずっと「おはようございます」が言えませんでした。
    ずっと、ずっと。
    初めて言えた日、その場所とか誰に言ったとか、全部思い出したら泣けてきてしまったのです。

    ゆみちゃんの成長する様子に、ほほえましい気持ちになれる絵本です。
    子どもより、大人の方が楽しめるかな。

    投稿日:2010/09/07

    参考になりました
    感謝
    2
  • 私はこんなふうにできるだろうか

    なかなか幼稚園に馴染めないゆみちゃんとお母さんの物語。

    内気でなかなか幼稚園に馴染めないゆみちゃん。
    幼稚園って、行くのが嫌だって泣く子もいるけれど、ゆみちゃんのように泣けない子もいるんですよね。
    私も、小学生の頃、内気なタイプだったので、なんだかゆみちゃんにとても感情移入しました。

    そして、おかあさんが素晴らしい。
    泣きたい時に我慢をするのは大変だから泣いてもいいんだよ、って。
    がんばれとはあえて言わないのが、ゆみちゃんをとてもよく理解した優しさですよね。

    私は我が子が幼稚園に行きたくないって言ったとき、こんな優しさをもっているだろうか、どんな言葉をかけてあげられるだろうか、と考えさせられた絵本です。

    投稿日:2020/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 分かるなぁ

    幼い頃、学校で使っていた持ち物に書かれた、母の手書きの名前を見る度に、何だか守られているような暖かい気持ちになっていた事を思い出しました。思い返せばあの頃は、家と学校が世界の全てで、大人から見るとちっぽけな事でも自分にとっては一大事だったっけ。大好きなお母さんの元を離れて、新しい環境で頑張らねばならない子供に、こんな素敵なおまじないをかけて、そっと背中を押してあげられるお母さんになれたら良いなぁ。

    投稿日:2016/04/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泣きたいときは泣いてもいいんだよ。

    • ミモザさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳

    幼稚園に行ってもさびしそうなゆみこちゃん。
    てのひらに描いたおかあさんのおまじないはやっぱり無敵!
    でも、いつもニッコリばかりではなく「泣きたいときは泣いてもいいんだよ」って伝えているのが素晴らしい。

    保育園に行きたがらない朝、娘に「あのマーク描いてあげようか」と聞いたら
    「ゆみちゃんは小さい子だから・・・(自分は)ゆみちゃんよりお姉さんだから大丈夫」と、てのひらに描かれるの恥ずかしがってました。
    これ読んで娘もちょっと思うところがあったみたいです。

    投稿日:2013/01/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「てのひら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット