世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
意外と男性の方が何かにハマったらそればかりになってしまうものなのかも知れないなぁと思いました(笑)。 初版は1998年の絵本。 日本でも女性の社会進出が増えてきたころですね。 手作りジャム、私もぶどうジャムを作ったことがあるのですが、市販にはない美味しさがありますよね!
投稿日:2020/10/06
ママがお勤めに出ることになり、パパが主夫になって家事を完璧にこなしてます。庭のプラムの木があって大きなプラムの木から、熟れた実が落ちてきたので、落ちた実を集めてプラム・ジャムを20瓶作り、次の日は、30便作り、瓶がなくなって家じゅうの花瓶・シェリー酒のグラス・ティーポット・マグカップまでジャムでいっぱい。「さあ、つぎは、これを全部たいらげよう」と言って1年かけて食べたら、また、プラムはすずなりでした(笑)昼間は、ジャムを食べに食べ、夜はジャムの夢にうなされる生活に、お疲れさまです。パパの残さない精神には、頭が下がりました(笑)
投稿日:2018/12/09
これこそ”もったいない”精神を持った素晴らしいお父さんだと思いました。私の理想とする生き方です。自然の恵みを感謝してジャムを作るお父さんの姿がとにかく素敵です。子供もお父さんの事を尊敬しているのが絵から伝わってきました。容器が足りないなら何にでも入れてしまおうというお父さんの心意気は私も真似してみたいなと思いました。ジャムを作る時には副産物として素敵な香りが家じゅうに広がりますがこの絵本を読んでいたら香りまで漂ってくる気がしました。ジャムのレシピもあるので作ってみたくなりました。
投稿日:2008/04/21
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索