新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

あめのひ きのこは……」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

あめのひ きのこは…… 作:ギンズバーグ
絵:ホセ・アルエーゴ エーリアン・デューイ
訳:くりやがわけいこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1976年11月
ISBN:9784032022506
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,219
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • のびてしまったと思ってた

    4歳3ヶ月の息子に読んでやりました。あり一匹が隠れるのにやっとだったきのこがいつのまにか5匹も隠れることができる大きさに・・・。私はてっきりかさが伸びたにちがいない、と思っていたら・・・。息子もこれはおもしろい!と喜んでいましたね。丁寧な展開で、ただで終わらないところも興味を持続させることができます。おちが難しくなく、理解できるので、ぜひ4歳にはこの本をお勧めです。

    投稿日:2011/11/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • なるほど〜

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    「てぶくろ」や「あかいかさ」に似ているおはなし。
    雨が激しく降り出したので、色々な動物が次々ときのこの下で雨宿りをします。
    小さいきのこなのに、ありやちょうちょ、ねずみやうさぎまで。
    そんなに入れないでしょ〜と突っ込みを入れたくなったところで、「雨の日にきのこはね・・・」と説明してくれるので、「なるほど〜」と思わず納得してしまいました。
    その点で、「てぶくろ」や「あかいかさ」とは一線を画します。
    絵がユーモラスで、きのこの下にぎゅうぎゅうづめで入っている様子や、動物たちの目の表情が面白い。
    雨の日に、どこかでむくむくと大きくなっているきのこを想像しながら読みたい絵本です。

    投稿日:2010/07/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • きのこの謎

    有名な作品の、「てぶくろ」に似た内容でした。
    雨の日に、雨宿りをする為にきのこの下にどんどん動物や虫が入っていきます。
    てぶくろと少し違う点は、かくまってあげたりする場面や雨です。
    きのこの不思議を、子どもと一緒に関心しながら読みました。
    色もカラフルで、綺麗でした。梅雨の時期、雨の日に読むと楽しいかも!

    投稿日:2008/11/11

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あめのひ きのこは……」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット