たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
西巻さんの絵本を読んでいたら、できないことがあって憂鬱という絵本が何冊かあることに気づきました。 この本のとこちゃんはなわとびが苦手。 子どもにとってできないことができるようになるってことって、とっても大きいことだと思います。 大げさに言うとできることによって世界が変わってしまうようなもの。 繰り返し出てくる「とべなくたって いいんだよ」がとこちゃんへの応援歌のように響きます。 おもしろいのはうちぎたちの名前。最初に出てくるのは「げつようび」、その他にも曜日にちなんだ名前が出て来ます。 冬になるとなわとびを園でも学校でもしますので、冬の時期に読むとちょうどよさそうな。 できないこともできるようになるのをゆっくりとできるようになるのを待ってあげたいなあって思いました。
投稿日:2011/12/31
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索