話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

いろいろ ばあ」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

いろいろ ばあ 作:新井 洋行
出版社:えほんの杜
税込価格:\935
発行日:2011年08月
ISBN:9784904188125
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,247
みんなの声 総数 112
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 赤ちゃんだけでなく

    もっと早く出会いたかった赤ちゃん絵本の1つです。
    3色のえのぐの“いないいないばぁ”の絵本。
    シンプルでとても楽しい。
    えのぐのかわいらしい表情。
    いないいない“ばぁ”の代わりの楽しい音の表現。感心させられます。シンプルな上にどんな風におとぼけて読もうかな、と考えさせられます。
    息子はもう7歳ですが、この本に刺激され自分なりに絵本を作るといっています。これから息子作のいろいろばあがどう描かれるのか楽しみです。赤ちゃんだけでなく、幼稚園児のお子さんにもお薦めです。
    色が混じるとどうなるか、ということを楽しく教えてくれる本です。

    投稿日:2012/02/11

    参考になりました
    感謝
    3
  • 7歳の息子のお気に入り

    • 土筆さん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子7歳、女の子4歳

    4歳と7歳の子供たちに読みました。
    文章も短く、幼児向きだと思っていたのですが、
    この絵本に食いついてきたのは7歳の息子の方でした。
    例えば「赤と青を混ぜたら紫になる」ということは、
    幼児よりも小学校低学年の子供の方が実感しやすく、
    面白いのかもしれません。なぞなぞのように答えられるのが楽しいようです。
    4歳の娘も、楽しんで眺めていますが、お兄ちゃんのようには興奮していないかな。

    投稿日:2013/01/26

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いろいろ ばあ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(112人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット