やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
み、み、みやにしさん! 富士山を親子に造形してしてしまうなんて!! 衝撃的な表紙に思わずセレクト。 ふじパパとふじママに赤ちゃんが生まれるのです。 かくして、お兄ちゃんとなったさんしろう」。 よくある光景ですが、みんなの関心が赤ちんにいってしまい、 寂しい思いをするさんしろうの様子が描かれます。 親にとっては仕方が無いといえばそうなんですが、 やはり、上の子への配慮ってとても大切なんですね。 後半のさんしろうの様子はほほえましいです。 そうそう、ふじさんファミリーだからこそ、 「日本一のお兄ちゃん」という表現が見事に生きてくるのですね。 周りの温かい見守りも大切、ということも伝わってきました。
投稿日:2012/04/27
かわいい赤ちゃんが生まれて、 日本一のおにいちゃんになろうと張り切っていたさんしろうですが、 ママは赤ちゃんに大忙しで、さんしろうのお世話が後になってしまいます。 よくあるパターンですが、富士山ファミリーっていう発想が面白いですね。 ママの爆発もわかりやすい。 ちいさなさんしろうがいじらしくて、とてもとても、かわいいです。
投稿日:2017/05/11
富士山は2013年に世界遺産に登録されました。 めでたい。 あっぱれ、日本一。 やっぱり富士山というのは日本一の山ですから、正直うれしいと感じるのは、日本人だからでしょうね。 初めて富士山を見たのはいくつだったかしら。中学生の修学旅行が東京だったから見るとしたらその時が最初。 でも、まったく記憶がありません。 大学受験の時にも東京に向かったはずですが、これも記憶にない。 東京の大学にはいって帰省の都度、富士山が見れたら運がいいやぐらいは思っていました。新幹線の車窓からつい見てしまうのは、今でもそう。 見るたびにほれぼれする。いつ見ても、いいお姿です。 きっと今年のかき氷は「富士山氷」なんて流行るんでしょうね。 そんな時に見つけた、みやにしたつやさんの楽しい絵本がこれ。 富士山に家族があったなんていう発想が素晴らしい。 主人公は「ふじ さんしろう」という男の子(というより、山なんですが)。パパは日本一の、というか今は世界遺産の、「ふじパパ」。ママは「ふじママ」。ママのピンクの山肌がなんともいえない。 このたび、さんしろう君に妹が誕生して、ふじママの関心はすっかり赤ちゃんにとられてしまいます。 怒ったさんしろう君はついに家出を敢行したから、さあ大変。 山の仲間総出で、さんしろう君を探すのです。 物語はよくあるパターンですが、なんといっても登場するのは富士山ですから、その魅力でひっぱっていきます。 ふじパパもふじママも山肌の色はちがっても、頭に雪の冠をのせ、鋭角になだれおちる姿は富士山そのもの。 さんしろう君はまだ子どもですから、そこまでりっぱな形をしていません。どちらかといえば、台形。 成長したら、ふじパパのようにりっぱな姿になるんでしょうね。 でも、パパが世界遺産になっちゃって、さんしろう君もクラスで自慢してるんだろうなぁ。ふじパパはPTAの会長なんか頼まれるのだろうか。
投稿日:2016/08/21
ぼくのパパは日本一。 ふじパパっていいます。 となりにいるのがふじママで、日本一のママ。 そして、ぼくの名前は、ふじ さんしろう。 そして、もうすぐ赤ちゃんが生まれるので、ぼくは日本一のおにいちゃんになる。 ということですが、いざ赤ちゃんが生まれると、大変なことが次から次に起こってくる。 おにいちゃんになることは、なかなか大変なことですが、パパもママも、気をつけなくてはいけないことがあるということを、しっかり気づかせてくれているようでした。 宮西達也さんらしい切り口で、子育てのアドバイスが、たっぷりと入っている一冊です。
投稿日:2015/10/07
みやにしさんが富士山をテーマにした絵本をみつけ、興味津々で読みました。赤ちゃんに関心がいってさびしい思いをしているお兄ちゃんの姿を見て、うちの子も1歳8か月の甘えたい盛りに弟ができ、眠たいときに母乳の時間が重なったときは「○○のお母さんとらないで」と赤ちゃんを押していたなと懐かしく思いました。まだ小さいきょうだいがいるお子さんにはぴったりの本だと思います。
投稿日:2013/03/23
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索