新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

ベンジーのふねのたび」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ベンジーのふねのたび 作・絵:マーガレット・ブロイ・グレアム
訳:わたなべ しげお
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:1980年
ISBN:9784834007800
評価スコア 4.54
評価ランキング 7,031
みんなの声 総数 27
「ベンジーのふねのたび」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なつかしい

    本屋さんで表紙を見て
    自分も小さい頃に読んだことある!と記憶がよみがえり手にとりました。
    本ってすごいですね。
    それまで全く覚えていなかったのに表紙だけで…

    けっこう長いお話ですが次々に場面が出てきてあきません。
    絵もどろんこハリーと一緒の方が書いたもので
    かわいらしくとっても好きです。

    やけに黒い固そうなハンバーグが印象に残っていて
    懐かしく思いながら息子に読み聞かせをしました。

    大好きな1冊です。
    男の子にも女の子にもお勧めです。

    投稿日:2010/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏にぴったり!

    船に乗ったことのない3歳の息子。
    この本で、ベンジーと一緒にお船の旅に出発です!

    甲板や、船長室、厨房、コックさん、マスト。
    描かれる風景は全て船の中。
    いつか本当に船に乗るときのために、しっかり予習ができました!

    そして、猫のジンジャーとの出会い。
    最初は追いかけられてばかりだったのが、
    最後にはベンジーの活躍で、
    ベンジーが去るときは見送りをしてくれるほどの仲に。

    ベンジー、お船に乗れただけじゃなくて、
    お友達もできてよかったね!

    投稿日:2010/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • お話がすごくよくできてる

    私の知る限り、このベンジーのシリーズは4冊でていると思うのですが、
    なぜかこの本だけが福音館書店からでています。
    (他の3冊はアリス館から)
    なんでなんでしょ・・・。
    訳も、この本はわたなべしげおさんですが、
    ほか3冊は息子さんのてつたさんの手によるものです。
    なんとなく、絵本が長く愛されているということを
    親子で証明されているようで、本を開くまでにいろいろなことを考えてしまいました。

    お話は、ここのところはまっている良質の物語で、
    もう最初から最後まで、娘とわくわくドキドキハラハラしながら読みました。
    娘はどちらかというとネコ好きなので
    途中で出てくる猫のジンジャーがとても気になる存在だったようで、
    ラストで船が岸壁を離れていくシーンでは、
    ベンジーといっしょになって、ジンジャーの姿を探していました。
    ベンジーシリーズは、ハリーシリーズ同様、とてもおすすめです。

    投稿日:2008/06/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ベンジーのふねのたび」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット