ロングセラー
ゆびたこ

ゆびたこ(ポプラ社)

  • びっくり
  • 役立つ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

体験取材! 世界の国ぐに(14) フィリピン」 渡”邉恵’里’さんの声

体験取材! 世界の国ぐに(14) フィリピン 文・写真:岡崎 務
監修:寺田 勇文
出版社:ポプラ社 ポプラ社の特集ページがあります!
税込価格:\3,080
発行日:2007年03月
ISBN:9784591095430
評価スコア 4
評価ランキング 32,407
みんなの声 総数 1
「体験取材! 世界の国ぐに(14) フィリピン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • バナナを買うたびに思い出す

    フィリピンの国土、自然、農産業、伝統文化、歴史、子どもたちの暮らしなどを現地取材して紹介する写真絵本。

    日本ではバナナや出稼ぎ労働者、観光地、ドライマンゴーなどでお馴染みの国。近いけど遠い印象があった。近所の教会には英語ミサの時間があり、主にフィリピン人のクリスチャンが集まってミサをしている。日本人だけで行うものと違い、ギターの演奏で楽しくにぎやかな雰囲気だったのが印象的だった。
    私は旅行などで訪れたことがないが、この写真絵本で現地の様子を少し知ることができてうれしい。複雑な歴史があり、日本も太平洋戦争中に占領・支配したり、現地の人にひどいことをしたり、環境破壊を進めるような工業を行ったり、問題も多い。複雑な気分になった。

    以前、東京で行われていたフィリピンの祭りに行くと、送金関係の業者のブースがやけにたくさん出ていて盛んに宣伝していた。当時は意味がわからなかったけど、外国に出稼ぎに行く人がたくさんあり、送金するビジネスがけっこう重要だとわかった。
    貧富の差が激しいが、貧しいとされている地域でも、自分たちで工夫して楽しみを作ったり、助け合ったりしてい暮らしている様子が心に残った。
    冷房完備の学校で生活している裕福な日本人の学生が、学校に行けずに路上で商売をしている同年代の子どもをみて書いた作文があり、現実を直視して必死に考えている子どもの真摯な気持ちが伝わってきた。

    外国だけでなく、いろんな場面でいろんな現実を見ながら生きている私たち。どうしたらよいかを考えることは大事なことだと思った。

    投稿日:2021/03/03

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「体験取材! 世界の国ぐに(14) フィリピン」のみんなの声を見る

「体験取材! 世界の国ぐに(14) フィリピン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

いないいないばあ / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット