パパおふろ(文溪堂)
お父さんと一緒にお風呂に入りたくなる絵本
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
中学校と言えば私は大阪府茨木市に住んでいますが、養精中学校という所の隣が私の自宅です。私にとって中学校はひじょうに親近感があります。だからこの本は興味深く読ませて頂きました。これはとても面白くて、心地よいお話だと思います。アナウンスすると言えば私はニュース番組とか機内や車内アナウンス、商業施設やイベントなどを思い出します。けれどもこの本は中学校放送部のお話を通して、アナウンスすることの奥深さをしっかり教えてくれます。素晴らしいお話だと思います。
投稿日:2021/07/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / 100万回生きたねこ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索