ぴよちゃんとひまわり(学研)
道徳の教科書にも掲載されている、命を慈しむ心をはぐくむ絵本です。
ゆびたこ(ポプラ社)
「日本の鶴」の一年、と副題にあります。 日本の鶴だからこそ知っておきたい、タンチョウの生態を活写した写真絵本です。 北海道で群れを作り、生活するタンチョウ。 頭頂部が赤い、その姿は、確かに優美ですね。 雪原での群れ、飛び立つ様子、有名な求愛ダンスなどなど。 そして、子育ての様子。 注目は、絶滅の危機にあったので、人工給餌という人間とのかかわりがあるということ。 日本人が育んできた鳥でもあるのですね。 写真だからこそのリアリティを体感できると思います。
投稿日:2016/06/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
dキッズで、学習まんがプレゼントキャンペーン実施中!
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索