話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

ポカポカフレンズ たいこでポン」 すっくるさんの声

ポカポカフレンズ たいこでポン 絵:さつき ねむ
出版社:三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!
税込価格:\3,300
発行日:2015年09月11日
ISBN:9784895886741
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,137
みんなの声 総数 22
「ポカポカフレンズ たいこでポン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 帰省時のおたすけ

    • すっくるさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子4歳

    このひとつ前だったかもしれません。ミキハウスのたいこ絵本。
    1歳半のころのうちの娘ちゃまは恥ずかしがりやで
    本屋さんでもこのような音遊びのものをみんなが楽しそうに触っているのにわが子は遠慮してしまうのか、じっと見ていて手を出さない。
    触ってみる?といっても
    首を振る・・・こういうの興味がないのかなーなんて思ってしまったり。

    ある平日の日、デパートのミキハウス売り場。
    だれもいないのをいいことにちょっとお洋服を見つつ遊ばせて見たら
    ひとりでハマってずっとボタンを押してたたいて、また別の曲を選んで
    たたいて。
    たたいたら音が鳴る。これって簡単ですごく喜びにつながる動作なのかも。親までうれしくて遠めで眺めてしまいました。
    帰省時にも持ち運べるし、歌もリズム感もつくし
    親子で楽しめて、しかも、おじいちゃんでもおじいちゃんでも
    孫と遊べちゃったりして、これっていいですよ。
    絵本はまだ読んでも良くわかってくれない年齢、
    音の出るおもちゃって孫とのかかわりをすごく簡単にしてくれるのねーって
    そんな光景を目にしていて感じました。
    ミキハウスさんの音の出るシリーズはどれもお気に入り。
    ピアノもいいですよ〜。

    投稿日:2016/02/03

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ポカポカフレンズ たいこでポン」のみんなの声を見る

「ポカポカフレンズ たいこでポン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット