話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

ぼくはちっともねむくない」 koyokaさんの声

ぼくはちっともねむくない 作:クリス・ホートン
訳:木坂 涼
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2016年09月15日
ISBN:9784776407690
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,975
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く
  • 表紙を開くと、みなみはんきゅうのほしぞらとあり、
    そこから 夜空を連想させられます。
    絵本を読み進めると
    ちいさなねずみから だんだんおおきなどうぶつたちも、
    眠たくなっていくお話になっています。
    動物たちの表情と はっきりした色使いでありながら
    おまじないのように みんなあくびをして
    眠たさが伝わってきます。
    そのままで終わらないところが
    この絵本のおもしろいところで、
    くまのこは「ねむくない」と言って
    他の動物のところに行き遊ぼうとする。
    でもみんな眠い。
    絵を見ながら ストーリーを読んでいくと
    私もだんだん眠たくなっていきます。
    くまのこもだんだん眠くなって
    おかあさんが迎えに来ます。
    ゆったりした 優しいくまのおかあさんですね。
    みんな おかあさんのそばで眠りにつく安心感。
    絵、色、ストーリー、言葉の全てが
    寝る前に読み聞かせにピッタリだと思います。
    裏表紙の内側は きたはんきゅうのほしぞらとなっていて、
    静かな夜空が心を穏やかにしてくれます。
    小さいお子さんから 大人まで
    ゆったりした気分で絵本の世界に
    入って行きたいですね。
    とても癒される絵本でした。

    投稿日:2016/10/27

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぼくはちっともねむくない」のみんなの声を見る

「ぼくはちっともねむくない」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット