昨年秋(3才児クラスの時)から、my4才児ゆり組で読んでいる絵本です。絵がかわいくて、お話しもやさしくて・・・。「あった、あった」とどんぐりを見つける様子が、きっと自分たちと重なってるんだろうなぁ〜 なんて思いながら私は読んでるんですけどねっ。my4才児ゆり組の子どもたちは歌も大好きで、最後のページに楽譜があると、必ず「歌って〜」となり私もなんとか歌ってみてます。今年は、クラスごとのおじいちゃんおばあちゃんと楽しく過ごす会のオープニングで、自分たちで簡単な振り付けも考えて、私の「よーい どんぐり」の掛け声で(子どもたちから、「先生がよーい どんぐりって言って」と言われたので)楽しく歌いましたよ。秋になると、my保育園では、どんぐりや、しいの実を拾いにいくのですが、ホントに、こんな‘どんぐりざか’があったらどんなにステキでしょうねっ!!