話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

はじめてのプログラミング」 Tamiさんの声

はじめてのプログラミング 著:橋爪 香織
著・まんが:たき りょうこ
監修:阿部 和広 うめ(小沢高広・妹尾朝子)
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2017年04月21日
ISBN:9784052045851
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,562
みんなの声 総数 2
「はじめてのプログラミング」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • カラーでわかりやすい。

    小3の息子がスクラッチにはまっています。
    ポプラ社の「プログラミング教室」という漫画を既に購入していたのですが、
    他にも情報が欲しくてこちらも購入しました。
    こちらのがページ数が少ないのに値段が高い。
    その代わり全ページカラーでした。
    「プログラミング教室」は全ページモノクロです。
    命令のブロックは、カラーでの表示が圧倒的にわかりやすい。
    「プログラミング教室」ではブロックを探すのに手ごずりましたが、
    この本はカラーなので一目でわかります。
    これは便利。
    また、作ったゲームを共有したときに、
    「クソゲー」と悪口を書かれます。
    こういったことはあると思います。
    共有するときやメールのやりとりをするときの注意点がきちんと漫画で描かれているのは大事なことだと思いました。
    HOWTO部分については、基礎的な部分は同じような内容ですが、
    後半それぞれに使える内容があるので、
    2冊持っていても損はないなという感じです。



    投稿日:2018/07/05

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「はじめてのプログラミング」のみんなの声を見る

「はじめてのプログラミング」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


[特集] 戦争と平和の絵本

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット