障がい者イベントで扱う本として、出会った本です。
目の不自由な人の動物図鑑として、いろいろと工夫がされています。
解説に点字が付いているので、書かれていることは解るのでしょう。
動物たちの絵は、指先で感じとる事になります。
動物たちの輪郭は感じることが感じることができるのでしょうか。
大きさを比較できるものも描かれているので、大きさをイメージできるのでしょうか。
肌触りについても工夫されているのですが、本物に近いのかどうかはわかりません。
どうしても立体模型には負けてしまうと思うのですが、本として、どこまで障がい児に寄り添えるのか興味があります。