さかなくん(偕成社)
水の外の小学校に通うには、準備がいります。
ごきげんななめな おさるさん(評論社)
「ごきげんななめ」も大切な自分の気持ち♥
同じシリーズの「四字熟語」や「ことわざ・慣用句」を読みました。簡潔な解説と楽しいコマまんがが楽しくて、小学生の息子もお気に入りです。そのシリーズに「コミュニケーション」というのがあるんだ!と気になって、読んでみたくなりました。 日常に出会うシチュエーションで、「よくない言い方」と「いい言い方」が紹介されています。例えば、友達に誘われてOKする時、「うん、まあいいよ」は△。「いいね!やりたいと思っていたんだ!」が○。といった具合です。 ドタキャンの時は、理由をきちんと言おう。からかわれた時はユーモアで言い換えそう。などなど、大人も驚きの高度なコミュニケーションが紹介されていました。大人も勉強になります。
投稿日:2022/02/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索