学研の図鑑LIVE 昆虫 新版 (学研)
掲載数No1!3歳から大人までずっと使える本格図鑑。
さかなくん(偕成社)
水の外の小学校に通うには、準備がいります。
銀河系には1000億個以上の星があるけれど、地球に住む人たちになくてはならない星といえば、太陽!地球にとって一番大きくて明るくて身近な星!でも、実は1000億個もの星が集まる銀河系の中では、とても小さな星の1つに過ぎないということ。大きさの比較が面白かった。億という表現は幼児には難しいけれど、ものすごく遠いとか、とてつもない距離なんだということが、分かったようです。可愛らしいイラストで興味もそそります。シリーズで読みたいと思いました。
投稿日:2020/12/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索