話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

しずかな魔女」 やこちんさんの声

しずかな魔女 作:市川 朔久子
絵:平澤 朋子
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2019年06月11日
ISBN:9784265057931
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,473
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く
  • 「しずかな子は魔女に向いてる」

    とても静かなお話です。

    学校にいけない草子(そうこ)は図書館通いをしていて
    でも、それを見た大人が不用意に言う「学校どうしたの?」にいつもおびえていて・・・。
    そんな草子を見守っている司書の深津さんの一言が
    「しずかな子は魔女に向いてる」
    そんな一言から物語が動き出します。

    この本は、
    現実の草子パートと
    『しずかな魔女』という、草子に手渡される本という形の物語パートの
    二重構造になっていて
    それぞれが共鳴しあって、一つの作品として成立しています。

    キーとなる登場人物のおばあちゃんが言う
    「よく見ること、角度や距離を変えて、よく見ること。そして考えること」という言葉が
    物語が進むにつれて、じわじわと染みてきます。

    魔女の使う魔法は、奇想天外でファンタジーな非現実だけでなく
    日常のどこにもあふれていて
    人の心に何かをともすことができたら(たとえそれがおいしいお茶でも)
    それは「魔法」なんじゃないか。
    たとえおとなしく口下手でも、書くこと(手紙や物語など)で
    魔法も起こせるんじゃないのか。
    それならば人は誰でもお魔法使いだな(#^.^#)

    心の深いところをそっと温めてくれるような、しずかな一冊です。

    投稿日:2020/10/19

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「しずかな魔女」のみんなの声を見る

「しずかな魔女」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット