ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

このままじゃ学校にいけません」 まゆみんみんさんの声

このままじゃ学校にいけません 文:ベン・ブラッシェアーズ
絵:エリザベス・バーグランド
訳:福本 友美子
出版社:犀の工房
税込価格:\1,760
発行日:2019年09月20日
ISBN:9784991006326
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,878
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く
  • みんなで考えたい!

    奥が深いお話の分、なかなか難しい絵本に思いました。
    どうコメントを書けばいいのか、読み手自身の私の気持ちも一度読んだだけでは簡単には出てきませんでした。
    「不登校の問題」、いじめによるものなのか、発達障害や学習障害などによるものなのか、様々な要因があると思います。
    「行きたくない」という子供の気持ち、「行ってほしい」という親の気持ち、「どうにかしたい」という教師の気持ち。
    立場によってこれも様々ですが、様々なりにそれぞれわかる気がします。
    でも、大切なのは親の立場でも教師の立場でもなく、やっぱり子供の立場と気持ちなのでしょうね。
    「学校行くのも悪くないかも」、そう思えるようにどうすればいいか。。。難しい課題ですが、多くの子供達にそう思える社会になってほしいと思いました。
    でも、どうしてもそれでも行けない時は、行かない選択もあるのかなとも。
    「ロングバケーション」それも時にはアリなのかも!
    そこでまた何かパワーが沸き起こるかも知れませんしね。
    ただ「命」だけは自ら決して消さないように。
    「学校行くのも悪くないな、結構いいかも!」そう思える社会をみんなで目指していきたいものです。
    いつ誰がそうなるかわからない問題、他人事ではなく考えていきたいですね。

    投稿日:2019/08/30

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「このままじゃ学校にいけません」のみんなの声を見る

「このままじゃ学校にいけません」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / いいこってどんなこ? / ちいさなあなたへ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット