もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
博物館の少女 怪異研究事始め(偕成社)
富安陽子が描く明治時代×あやかしミステリー!
おでんのおうさま、私の中では間違いなく、こんにゃくで、子供たちはたまごなんですが、だしこんぶさんの、 おでんはみんながおうさまです。 みんなのあじがしみでて、おいしいおでんになるのですよ。 との格言を聞き、なるほど!と納得。 確かに、具材をいれる前と後では、だしの味が全然違いますもんね。たくさんの具材がおでんを更においしくしているんですね。 でも、我が家は大人はおでんが好きですが、子供たちからはイマイチ人気がないんです。ねりものなどの美味しさが分かるのはもう少し大人になってからでしょうか。
投稿日:2021/02/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / うずらちゃんのかくれんぼ / どうぞのいす / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索